|
発行元 株式会社ダイナミックオーディオ 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-1-18 ダイナ5555 TEL:(03)3253−5555 FAX:(03)3253−5556 H.A.L.担当 川又利明 |
|
開催日時:11/25 午後6時開場 開演午後7時〜終演午後9時 当フロアーにて
さあ、今回は凄い組み合わせです!!
大型スピーカーというのは大音量を出すためというのが設計目標ではないのです!!
それを私の解説と実演でお楽しみ頂きましょう!! 世界初のバトルが展開します!!
the subject .1「Avantgarde META PRIMOをしっとり鳴らしたいという試み!!」
今回はAvantgardeの社長や設計者たちが体験できない世界初の組み合わせです!!
-*-*-*- Avantgarde META PRIMO & TECHNICAL BRAIN TBP-Zero+TBC-Zero -*-*-*-
ESOTERIC G-0s ■“Pケーブル”+“PD”■
↓
ESOTERIC 7N-DA6100 BNC(Wordsync)×3本
↓
ESOTERIC P-01 ■“Pケーブル”+“PD”■
↓
ESOTERIC 7N-DA6300 XLR ×2本
↓
ESOTERIC D-01 ■“Pケーブル”+“PD”■
↓
ESOTERIC 7N-A2500 XLR 3.0m
↓
TECHNICAL BRAIN TBC-Zero *税別 170万円
↓
ESOTERIC 7N-A2500 XLR 7.0m
↓
TECHNICAL BRAIN TBP-Zero *税別 280万円
↓
STEALTH Hybrid MLT Speaker Cable 5.0m H.A.L.'s Special Version
↓
Avantgarde META PRIMO 1ペア税別 900万円
http://www.teac.co.jp/av/import/avant/meta_primo.html
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
TBP-Zero+TBC-Zeroは私がこれまでに体験してきたどのアンプよりも潤いとしっと
り感が素晴らしいものです。Avantgardeの高能率でエネルギッシュな表現は周知の
通りなのですが、特にその高域の質感にビロードの肌触りを加味することで新境地
を開こうという試みです。
META PRIMOをどこかで聴いたことのある方は、当時の記憶を一端お忘れ下さい。
私がMETA PRIMOの更なる可能性を引き出す音質に仕上げておきます!!
どうぞご期待下さい。
the subject .2「JM lab Grande Utopia Beの素晴らしさをご存知ですか!?」
-*-*-*- “beholdフルシステム”によるGrande Utopia Be検証システム -*-*-*-
behold CD-Player & CDP768(税別価格 63万円)
http://www.behold-highend.de/page.php?en334000
http://www.behold-highend.de/page.php?en331170
↓
behold APU768(税別価格 265万円)
http://www.behold-highend.de/page.php?en331000
↓
behold BPA768-484-S (税別価格 470万円)
http://www.behold-highend.de/page.php?en332100
↓
STEALTH Hybrid MLT Speaker Cable 5.0m H.A.L.'s Special Version
↓
JM lab Grande Utopia Be 1ペア税別 900万円
http://www.noahcorporation.com/jmlab/utopia_be/utopia_be.html
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
これも世界初のペアリングです!! 巨体のGrande Utopia Beに何を求めるのか!?
それは大音量での迫力ばかりではないのです。逆に中高域のデリケートに再現性は
小・中型スピーカーを凌ぐものがあるのです。そこを皆様にご理解頂きたく最大の
情報量をスピーカーに送り込めるコンポーネントを召集しました!!
更にSACDの再生でユニークな実験も行う予定です。お聴き逃しなく!! (^^ゞ
the subject .3「Grande Utopia Beの50Hz以下専用ウーファーをご存知ですか!?」
-*-*-*-*- Grande Utopia BeをGOLDMUNDのパフォーマンスで鳴らす -*-*-*-*-
GOLDMUND EIDOS REFERENCE (850万円)
http://www.stellavox-japan.co.jp/products/goldmund/ultimate/eidos_ref.html
↓
GOLDMUND LINEAL DIGITAL CABLE
↓
GOLDMUND MIMESIS 24ME(500万円)
http://www.stellavox-japan.co.jp/products/goldmund/ultimate/mimesis24.html
↓
GOLDMUND LINEAL DIGITAL CABLE
↓
GOLDMUND TELOS 2500 (1,200万円)
http://www.stellavox-japan.co.jp/news/news/index.html
http://www.dynamicaudio.jp/file/051025/02.jpg
↓
JM lab Grande Utopia Be 1ペア税別 900万円
http://www.noahcorporation.com/jmlab/utopia_be/utopia_be.html
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
Grande Utopiaの前作は一番下の最も大きな38センチウーファーはミッドバスと同
じ400Hz以下の帯域を並列で分け合う形であり、キャビネットの構造でより低域を
受け持つという形式でした。
詳細は下記にてどうぞ。
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/oto/oto37.html
しかし!! 今度のBeは違います。明確に50Hz以下でクロスオーバーネットワークの
帯域分割を受けており、電気的にも50Hz以下の信号で駆動されるようになりました。
これを最大出力2,500WのTELOS 2500でグイグイと鳴らしてみたい!!
Grande Utopia Beにもうひとつの表情があるということをお見せしたいものです!!
the subject .4「前代未聞!!“PEIP”デバイスの比較試聴とは!?」
今回は、この実験をどりシステムを行うかは秘密です。と言っても上記のどれか
ということになってしまいますが(笑)どうぞご期待下さい。
-*-*-*-*- フル“PEIP”デバイス検証リファレンスシステム -*-*-*-*-
未決定
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
さあ、今度の“エフコン”も絶対他所では出来ない内容です。ぜひご参加下さい!!
ハイエンドオーディオの歴史として、皆様の記憶に刻んで欲しい演奏をお目にかけ
ましょう!!
|
| このページはダイナフォーファイブ(5555):川又が担当しています。 | |
|---|---|
担当 川又 |
TEL:(03)3253−5555 FAX:(03)3253−5556 E−mail:kawamata@dynamicaudio.jp お店の場所はココの(5)です。お気軽に遊びに来てください!! |