No.0567 2013年4月7日
 新着投稿⇒H.A.L.'s Monitor Report-AiTEC Λ1.2 Pure Gold 


Vol.13「AiTEC Λ3.16 Premiumに続き劇的効果を実感しました!!」

青森県弘前市 H.T様より

前回の投稿をご紹介します。
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0558.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0536.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0533.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0511.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0485.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0536.html

■AiTEC Λ1.2 Pure Gold」
 
AiTEC Λ1.2を川又さんから頂戴したのは1月末。ちょうど、川又さん経由の
CDプレーヤデモ機を試聴中、その後すぐにこのモデルの購入となり、その
エージングが済んでからΛ1.2を塗布し、その効果を確かめる予定でした。

しかし、エージングが目標になかなか達せず、Λ1.2塗布が延び延びになって
いました。エージングにもうひと月は掛かりそうですが、8合目まで来た感が
あるのでΛ1.2を塗布してみました。
 
塗布前に、レイカ社"Dr.Metal"とイチカワテクノロジー社"端子クリン"(いず
れもダイナ5555で購入可能、端子クリンは『レコード芸術』4月号237頁に
紹介あり)で壁コンセントからスピーカー入力端子まで全端子を清掃。

先ず最も効果を実感できそうなアンプ→スピーカー間の端子にYプラグのSP
コードを装着した状態で塗布してみました。

試聴したところ"?"。レファレンス用にしているCD何枚かを視聴しましたが、
変化したようには感じられません。Yプラグが端子に圧着されている状態で、
その上から細い刷毛で塗った位で圧着面に浸透するのか、疑問が生じましたので、
やり直すことにし、SPコードはYプラグの両面に塗布し、すぐに端子に取り付
けて締めることにしました。
 
更に、壁コンセントからスピーカー入力端子まで全端子にΛ1.2を塗布するこ
とにしました。難題は、オス・メスがある端子類です。 

AiTECのホームページには、塗りやすい片側だけでも効果あり、とありますので、
オス端子に塗布することにしました。Λ1.2 が乾いてからメス側に挿入するのか、
塗布したら乾く前に挿入するのか迷いましたが、乾いてから挿入したのでは、
接触面の金粉が剥がれてしまうでしょうし、ハンダ付けの代わりにはならない
でしょうから、乾く前に挿入することにしました。塗布後、AiTEC社に確かめ
たところ、以上の塗布方法が正しいと分かりました。
 
金粉を含んだΛ1.2の液体はあっという間に蒸発するそうですから、作業に
相当の手早さが必要です。左の指にΛ1.2 の瓶を挟み、右手で作業。

塗ったらすぐに刷毛付き蓋を戻し、乾くまえにメス側に挿入する、──この繰り返しです。
5秒以内に済ませれば効果はあるだろうとの目論見です。途中で蓋から刷毛が
抜け落ちてしまうトラブルも。刷毛は蓋底に刺さっているだけのようで、力を
入れすぎないよう要注意です。
 
さて、試聴です。結果をひと言でいえば、"劇的"と言ってよいと思いました。
楽音の透明感、響き、低域から高域までの音場の拡がりが、一段アップした感があります。

タリス・スコラーズ「デュスカン・デュ・プレ ミサ曲」を聴きながら、トラック1
と2以降の響きの差と4声の位置の揺れに悩ませられ、それゆえにレファレンス用
にしてきたこれまでが、まさに過去となったことを実感。

交響曲の再生ではともすれば埋もれそうになるフルートのホールに拡がる音が
聞こえます。フルート・ソナタでは奏者の呼吸までが生々しく聞こえます。

これまでも川又さん紹介のアイテム、Black Ravioli やAiTEC Λ3.16 Premium
など"劇的効果"を実感させたものを加えてきましたが、それに勝るとも劣らな
いと思いました。
 
他の方のΛ1.2試聴記にも記載されていましたが、着脱のたびに塗り直さなけ
ればなりません。しかし、そのコストは、わずかです。届いたΛ1.2の量は
わずかですが、それでも14個所を塗布し、なお残量があります。

1個所の塗布量はほんのわずかですし、元々の価格が38,000円と川又さん推奨
の音響改善アイテムのなかでは格安です。塗り直しが必要でも、その効果の
大きさを考えれば、必須の常備アイテムと思いました。

            -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
川又より
 
H.T様ありがとうございました。どうぞそのままお納め頂きまして結構です。
喜んで頂いて何よりでした。そうでしたか〜劇的変化でしたか!!

それにしてもH.T様はこだわりの持ち主であり律儀な方です。本企画でモニター
レポートを書くには先ず接点のクリーニングから始めなければいけないとの
ことでクリーナーまでお求め頂いてからの試聴をされたのでした。

そして、何よりも地方にお住まいであっても私が推薦するアイテムをことごとく
採用して頂けたというありがたい会員であり、しかし同時にご自身で検証し
納得しないと導入しないという筋金入りの会員でもあります。

このように全国各地の会員の皆様にも実体験を元に着実に音質向上を目指す
ご提案をこれからも実行して参りますので何卒よろしくお願い致します。

H.T様今回も本当にありがとうございました。他のモニター進行中の皆様も
ご感想をお寄せ頂ければ何よりでございます。よろしくお願い致します。

HAL's Monitor Report