《“ESOTERIC P-05+D-05+G-03X”H.A.L.'s Monitor Report》


No.0421 - 2007/12/7

岡山県岡山市 K A 様より

Vol.3「4倍オーバーサンプリングで出力しDSD変換した状態が一番でした!!」

川又さま

P-05+D-05+G-03Xの試聴結果について報告させていただきます。

私のシステム構成は、JRDG synergy2 8Ti Avalon Eclipse(bi wire接続) 
ケーブルは全てカルダスです。

部屋はYAMAHAアビテックスの防音室で15畳です。
とても静かな部屋でS/Nは最高と思います。
以下はWadia21との比較になります。

正直、最初は期待したほどでなく、Wadia21とあんまりかわらんなぁ・・・
という印象でした。

しかし、日を追うごとにどんどん変わってきました。
やはり遠くから岡山にやってきて、長旅の疲れということだったのでしょうか。
今は、絶好調のようです。

なめらかで、誇張のない、素直で自然な音と感じました。
音場感については、奥行き、拡がりだけでなく、高さもよく表現され、定位が明確です。

Wadia21は、それなりに美しい音なのですが、弦楽器の擦れ感、不自然な音の拡が
りなど、加工された音だと感じます。

まあ、Wadia21も古い製品ですし、比較されても困るでしょうが・・・
新しいWadiaも聴いてみないと不公平ですよね(^_^)

私は主にオーケストラを聴きますが、CELIBIDACHEのブルックナー7番が最高でした。
感動できる再生でした。

編成の小さなJazzでWadiaとの差が最も明らかに聴き取れました。
ピアノトリオのシンバルなどは、定位、拡がりが、全然違います。

4倍オーバーサンプリングで出力し、DSD変換した状態が一番でした。
DSD変換した場合SACDとCDとの差は、あまり感じませんでした。

G-03Xは使用した方が音に安定感が出て、聴いていて疲れないという気がします。

結論としては大変気に入りました。

設定を追い込んでいけばさらに良い音で聴けると思います。

ただ軽いながらも3台の筐体と電源の取り回しが大変だなあという気もします。
シンプルに一体型にすべきかとも考えますが・・・

予算的にはDP-700あたりが対抗馬ということになるのでしょうが。
今回の経験からも、やはり自宅で聴いてみないとだめですね。

ちなみにこのまま引き取った場合は、いくらくらいで販売していただけるのでしょうか。

試聴の機会を与えていただき有り難うございました。

             -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

川又より

K A  様ありがとうございました。気に入って頂いて何よりでした。やはりご自宅
で試聴してみて初めてわかるということは色々ありますね。ところで…

ターンテーブルメカニズム VRDS-NEO=VMK-5完成記念プレゼントキャンペーン実施中
http://www.teac.co.jp/av/news.html

というキャンペーンも始まりました。ぜひぜひご検討くださいませ〜<m(__)m>


HAL's Monitor Report