《HAL's Monitor Report》
No.0280 - 2005/12/14
愛知県岡崎市 T.T 様より Vol.28「PDだけでもSNがはっきり良くなり、小音量でも聞きやすくなる!!」 PEIPレポート 学生2人を養う薄給公務員の私としては、PEIPデバイスの中で手が届く可能性 があるのはPDのみです。ただ、川又店長のご厚意でPケーブルも試聴できたので、 [1]Pケーブル1本(PDの出力側に使用)とPDを使用した場合, [2]Pケーブル1本(PDの入力側に使用)とPDを使用した場合, [3]PDのみを使用した場合 の3つに分けてレポートさせていただきます。 中の下クラスの装置で、どの程度PEIPデバイスが効果を表すかというレポートです。 [1]注文制作ケーブル(アコースティックリバイブPOWERMAX+フルテック プラグFI-11M(G)&FI-11(G))→PD→2P変換アダプター→Pケーブル→アンプ ★ 試聴ソフト Tearney Sutton「Something Cool」ジャズボーカル[TERARC JAZZ CD-83548] MARIELLE KOEMAN JOS VAN BEEST「BETWEEN YOU AND ME」ジャズボーカル [アトリエ澤野AS043] 矢野顕子「Home Girl Journey」特に1曲目「Paper Doll」 ★ 使用コンポーネンツ コンセント→注文制作ケーブル(アコースティックリバイブPOWERMAX +フルテックプラグFI-11M(G)&FI-11(G))→PD→CDP付属ケーブル→CDP (DENON DCD−S1) ↓ SAEC SL3030 コンセント→注文制作ケーブル→PD→2P変換アダプター→Pケーブル→アンプ (真空管プリメインアンプC.R.Development KALYPSO) ↓ BELDENバイワイヤ スピーカーB&W804(LINLINフェーズプラグ(ステンレス), ラジオウェーブカットPRO使用) ★ 感想 (1) 全体として装置のグレードが上がったように感じる。 ステージが立体的に広がる。各楽器の分離が明瞭になる。 (2) シンバル→音数が増える。実体的な音(そこで演奏しているかのような 感じ)になる。チンチンという高音がストレスなく出る。空間から音が出る。 同じ音量なのにヴォーカルの背後に埋もれていて聞こえなかったシンバルワー クがはっきり聞き取れる。 (3) 明らかにSNが良い。 (4) ベースの音程が聞き取りやすくなる。低音の制動力も少し強まったようだ。 (5) ヴォーカルの余韻が尾を引いていたことが分かる(SNが良くなったためで しょう。) [2] Pケーブル→PD→2P変換アダプター→注文制作ケーブル(アコースティックリ バイブPOWERMAX+フルテックプラグ)→アンプ ★ 使用コンポーネンツ 第1と上記以外は同じ ★ 感想 (私の誤解でなければ)川又店長は,PケーブルはPDの下流に使ったほうが効果が あると言われるが,あまり優劣は感じない。耳が悪いせいでしょうか。 [3] 注文制作ケーブル(アコースティックリバイブPOWERMAX+フルテック プラグFI-11M(G)&FI-11(G))→PD→2P変換アダプター→PS AUDIO XPD1.5 →アンプ ★ 使用コンポーネンツ 第1と上記以外は同じ ★ 感想 PDだけでもSNがはっきり良くなり、小音量でも聞きやすくなる。ステージの 奥行きは,Pケーブルと併用したときに比べ少し短くなったような気がする (気のせい程度ですが。) この状態のときに高校生の娘が部屋にたまたま来たので矢野顕子を聞かせたら、 「(いつもの音と)全然違う。凄くいい」 「矢野顕子の手と鍵盤が擦れる音が聞こえる」 といってほぼ全曲聞いていきました。 補足1 Pケーブルが非常に太くて堅く曲げにくいので、狭い私の部屋(6畳の書斎) では取り回しに厳しいものがありました。特に2P変換アダプターを介すると 真っすぐにならないのです。 補足2 [1][2]のシステムで試聴した場合,まるでシステムをグレードアップしたかのよう に感じます。しかし、PDだけでも、アンプをSNの良いものに交換したような 感じを受けました。 PDを導入した場合と、その価格も予算に加えて十年選手のアンプ(最近真空管 (EL84)を交換しましたが調子が今一つ)をグレードアップした場合とを比較 して、どちらがシステム全体のグレードアップにつながるのか? 悩ましいところです。 今回の試聴で、今すぐの導入にはつながりませんでしたが他のグレードアップが 進めばPDは検討したいと考えています。 川又店長様、貴重な機会を与えていただきありがとうございました。 以上 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 川又より T.T 様ありがとうございました。この企画はずっと継続していきますので、皆様の マイペースで導入をご検討頂ければ何よりです。よろしくお願い致します。 |