《HAL's Monitor Report》
No.0277 - 2005/12/4
茨城県稲敷郡 E.H 様より Vol.25「音楽としてグレードアップしたような感じ!!」 川又様 いつもお世話になります。 非常に拙劣な文章で恐縮ですが、レポートを下記に記載させて頂きます。 まず、我が家のシステムは CDT(NBSステートメント)→DAC(トランスペアレントRPL旧式)→プリ→パワーと なっています。(上記括弧内のケーブルとの交換になります) “Pケーブル”が使用できるところは諸事情により、CDT、DACと電源タップ(付属 品の電源ケーブルを使用)(CDT,DACプリがささっています)の計3カ所になります。 その(1);DAC 第一印象ですが、これまでの報告の通りサ行のキツさが取れ、ノイズフロアの低下 も相まってスーッと楽に音楽が聴ける感じで好印象でした。 好みの問題とは思いますが若干広域の音数が減少しているようにも感じられました。 その(2);CDT こちらは、DACの時と同様の効果に加え、広域の減少感も不思議とあまり感じられ なく、またボーカルに艶がのりDACの時よりもさらに好印象でした。 その(3);電源タップ ノイズフロアの低下、ボーカルの艶等その(1)から(2)と同様ですが、これまでの ご報告と同様変化はそれほどでもありませんでした。 その(4);CDTと電源タップ 正直言ってこれが一番効果的だったと思われました。 個人的には前述の通り広域の音数の減少感が問題点でしたが、不思議とこの2本使 いではこれがほとんど感じられずその(2)で得られた効果が相乗的にアップする感 じを受けました。 文章力が無くて恐縮ですが、一言で申し上げますと「音としてではなく、音楽と してグレードアップしたような感じ」です。 (時間が無く、DACと電源タップはやれませんでした) 高価な物なのですぐに購入とはいきませんが、大蔵省と相談しながら徐々にグレー ドアップしたいと考えています。 この度は、貴重な機会を与えてくださった川又様とメーカー様に心から感謝申し 上げます。 ありがとうございました。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- E.H 様こちらこそありがとうございました。奥様のご相談されてマイペースで今後 のアップグレードをご検討下さい。この“PEIP”企画は一過性のものではなく今後 も継続的に末永く推進していきますので、どうぞご安心下さい<m(__)m> |