《32th マラソン試聴会Audio Sinfonia 2008' Hearing Report》
No.0454 - 2008/11/4 埼玉県さいたま市 M.I 様より Vol.4「一言簡単に書くならば、機材プレゼン共に進化しているんですね!!」 過去の投稿をご紹介致します!! http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0447.html http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0416.html http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0397.html http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0391.html こんにちは。 川又様、天野様、ダイナミックオーディオ皆様、関連メーカー様、先日は マラソン試聴会お疲れさまでした。 遅くなりましたがメールにてお礼申し上げます。 通常の業務で忙しい中、企画は勿論、100Aの専用給電と圧巻の機材を設営し セッティング出し、リハーサルから本番! 聴く方はオキラクですが、真剣に、又、楽しく聴かせて頂きました。 自分でSPケーブル一本取り替えるのも大騒ぎ。汗と時間を費やし音だし。 アホみたいにSPと椅子を数十往復... などとは別世界の、ただ座っていれば大勢の強者達がケーブルはおろか大型 SPまでを一瞬にして組み替えてしまう! いや〜有り難い!! 多くのメーカーが目指す<ノンカラーレーション>しかし、皆個性的で、それ ぞれの好みに合わせた組み合わせやならし方、まさに無限大の可能性を感じます。 より冷静に聴けますし、さらなる好奇心が起きますね。 ダイナミックオーディオ皆様のプレゼンで多くの音が印象に残っております。 私の好み、主観となってしまいますのでくわしくは割愛、またお店で直接 お礼がてら話したいとは思いますが、一言簡単に書くならば、機材、プレゼン 共に進化しているんですね! という感じです。 がんばるSONY,DENON,LUXMANとはいえやっぱりCHORDはさらに上を行ってる! 違うな〜 もっとがんばれ日本! FM ACOUSTICSの豊かな色彩は再発見! ウエスギやESOTERICのアンプ達の音楽性をきちんと表現したLanshe Audio 1959年のLEONARD BERNSTEIN &THE NEWYORK PHILHARMONICは圧巻 世の中のPC化は避けられませんね。 利便性と新たな音..300km出してても景色が見える。 ポテンシャルを感じました。DS。 ん〜..好奇心・ そしてJBLのスペクタクルとタンノイのARTという名台詞と演奏! MARK LEVINSON No512、以前御社からお譲り頂いた390SLを使ってましたが、 数皮剥けた感じの(DSDですが..)進化! ん〜..好奇心 対していままでのCDの印象を変えたVitasAudioの空気感 (あるいみML的ですね..やられました) 最後に、川又様と先日のインターナショナルオーデオショウでも拝見した Mr.Laurence Dickieにも拍手! 写真ではお茶目な印象ですが、ショウではなかなかのナイスガイ! 川又様のVIVID Audio G1 Giyaの演奏はノーチラスのなんとも自然な音調に、 さらに私の感じるオーデイオ的な知性が加味されたまさに別格でした。 1セッションが2時間程、1日ぶっとうしですが、あっという間に夜8時半。 ダイナミックオーディオ皆様、関連メーカー様、感動と楽しい時間をありが とうございました。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 川又より M.I 様ありがとうございました。進化しているとおっしゃって頂きほっとして いるところです(^^ゞ 業界では来場者の数がマラソン試聴会よりも多い各種 団体のイベントは数々ありますが、ショーということで見て回るものはありま すが、ご来場の皆様に感動を与えたいというイベントは数少ないと思います。 演奏が終わってから自然にわき起こった拍手は何度思い出してもうれしいもの でした。オーディオシステムが感動を与えたという実績をこれからも大切に していきたいものです。本当にありがとうございました。 |