《H.A.L.'s “エフコン”Hearing Report》


No.0440 - 2008/8/12

埼玉県上尾市 T T 様より

“Friday concert”Vol.31はこんな企画でした。

http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/596.html

そして、今回も参加者の皆様に記念撮影をお願いしました<m(__)m>

http://www.dynamicaudio.jp/file/080808/guest.jpg

皆様のご感想はいかがでしたでしょうか? 早速ご紹介致しましょう!!

           -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

Vol.143「ここのフロアでは落第であろうという音!!」

過去の投稿の“ほんの一部”をご紹介致します!!
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0427.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0423.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0401.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0403.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0390.html

           -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

まず、ESOTERICの新製品。プリアンプC-03とメインアンプA-80の電源比較から。
スピーカーはNEO。製品に付属のノーマルの電源ケーブルでおなじみのギター
とボーカルのシンプルな構成の課題曲:noon の「Smilin'」を聴く。

1.noon  Smilin'
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A018348/VICJ-61344.html
1)ノーマル電源ケーブル
ここHAL'sROOMでの製品と比較するはは可哀そうだが「まあ、聴ける」レベル。

2)7N-PC9100を各コンポの電源ケーブルと交換。
落ち着いた感じになる。懐深く、重心が低い。

3)さらに7N-PC9100の電源供給を受けたPS-1500より電源をとる。
ボーカルの温かみと潤いが増し、余韻成分のエコーに満たされる。

次に上記と同じ事を諏訪内晶子のバイオリンで比較する。

2. 諏訪内晶子/J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲集 
J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV1043
http://www.universal-music.co.jp/classics/artist/akiko-suwanai/discography.html

1)ノーマル
ごく一般的な普通の音、全体的にこじんまりしている。
しかし、これは高いレベルからみた感想。

2)7N-PC9100
低音が充実して音場がぐっと重心が下がる傾向は変わらない。
個々の楽器の音像がきっちりして、本来の音という感じ。

3)+PS1500&7N-PC9100
音像そのままにエコー成分が1.5倍に長くなった感じ。2)で楽器本来の音と
言ったが、PS-1500を使用すると実際にコンサートホールでストラディバリウ
スを聴いた音に近づく。なめらかでいて力強い。

3番目の課題曲はDIANA KRALLのアルバム「LOVE SCENES」より11曲目My Love Is

注目は冒頭の指を鳴らす「パチーン」という高音部分。次に入ってくるウッド
ベースの低音。そしてリバーヴをかけたボーカルの中音と川又さんの説明が入る。

3. DIANA KRALL「LOVE SCENES」11.My Love Is(MVCI-24004)
http://www.universal-music.co.jp/jazz/artist/diana/disco.html

1)ノーマル
こじんまりしている。ここのフロアでは落第であろうという音。

2)7N-PC9100
指の弾く音の高音が突き抜ける。ウッドベースは「ここまで低音を出すのか」
とNEOのウーハーの限界を試す。
ボーカルは中空にふわっとひろがり、スタート台に立った音。ボリュームは
そのままだけど音が大きくなる。

3)+PS1500&7N-PC9100
声にうるおいを与え、実際に余韻成分が100%引き出され、音場は見事に展開する。

比較試聴が終わって

 Cheryl Bentyne「This Masquerade」
http://www.kingrecords.co.jp/cherylbentyne/index.html


次に前半の最後でベートーベンの聴き比べ

NEOで最初に聴く
《カラヤン/ベートーヴェン:交響曲全集》
ベートーヴェン:交響曲 第6番 ヘ長調 第一楽章 
http://www.universal-music.co.jp/classics/release/superaudiocd/sacd_sym.html

             vs

 指揮: ガーディナー(ジョン・エリオット)
演奏: オルケストル・レボリュショネル・エ・ロマンティク
ベートーヴェン:交響曲 第6番 ヘ長調 第一楽章 
http://item.rakuten.co.jp/book/3835469/
http://members.a1.net/gardiner/

SACD盤で聴く、1963年録音の現代楽器を使用したカラヤン指揮のオーケストラ
と通常CD盤の古楽器を使用した1994年録音のジョン・エリオット・ガードナー
指揮の聴き比べ。

私はオーケストラについては門外漢なので比較試聴の感想は他の人にまかせます。
ただ私は低音を出す楽器の無い後者の古楽器の方が迫力がありよかった。

ここでスピーカーをKharma Grand Ceramique Midi 1.0 にしてプリ・パワーを
Ayer KX-R & MX-Rに、CDプレーヤーVitus Audio SS-010に切り替えました。

前回と同じベートーヴェン:交響曲 第6番 ヘ長調 第一楽章を違うシステム
で聴きました。

ここでメールであったCopulare Coral Lifterの比較試聴開始。
使用する場所はCDプレーヤー。

まずRameau: Une symphonie imaginaire
Les Musiciens du Louvre / Marc Minkowski
http://www2.deutschegrammophon.com/special/?ID=minkowski-rameau

ドラムがドンと叩かれて空中の余韻が消えてゆく様に微妙に変化が見てとれる
くらいリアルに聴こえる。弦楽器にうるおいが出る。

次にお馴染み"Basia"「 The Best Remixes 」CRUSING FOR BRUSING(EXTENDED MIX)
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/Basia/
http://www.basiaweb.com/
http://members.tripod.com/~Basiafan/moreimages.html#remixes1

一番差が出るところは低音。締まった躍動感のあるサンプリングドラムの音で
ある。大音量だけどゴチャとしていない。ボーカルがマスキングされる事も無い。

ここでもう一つの実験。スピーカーのスパイク受けのある・なしの実験。
スパイク受けを外すと低音の躍動感が無くなり、全体の音像もぼやける。

好みの問題だが、スピーカーを置く場所がコンクリや石など硬いものには
スパイクベースを推奨し、タイルカーペットのような上では、そのままスパ
イクを推奨しているという。

次にSmoke Gets in Your Eyes 6.(パガニーニ)/ラ・カンパネラ/
Paganini Ensemble

Copulare Coral Lifterの有無の判断が分かれた結果となった。
たおやかに響くバイオリンの音色が好きという方は、Copulare Coral Lifter
無しがいいでしょう。
すばやい技巧的な演奏で「切れ」に注目している方にはCopulare Coral Lifter
有りが有効でしょう。

次にG線上のアリア
Copulare Coral Lifter有りの方が深みが増す。なめらかである。

Hallelujah  Summer of '86/  01  SUMMERTIME
http://www.afusotakako.com/
Copulare Coral Lifterの傾向は同じである。

 Wes Bound / Lee Ritenour 02 Boss Sity
http://www.universal-music.co.jp/jazz/best200/UCCU-5149.html
Copulare Coral Lifter有りだと破裂するような大音量のエレキギターや
ドラムでもうるさくない。

久しぶりのエフコン参加でした。楽しかったです。

ESOTERIC C-03 A-80の延長線上にくるであろうハイエンド機が楽しみです。
Kharma Grand Ceramique Midi 1.0はなかなか味のあるスピーカーでした。

Copulare Coral Lifterは従来のインシュレーターのイメージを外観から覆し、
色々な可能性が広がりそうです。

           -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

川又より

T T 様ありがとうございました。熱心にメモを取って頂き的確なご感想を頂き
大変うれしく思います。ESOTERICのフルシステムをご使用中なだけに視点が
定まったインプレッションの数々は大変勉強になります。

さて、いの一番でCoral Lifterのモニターご応募を頂きありがとうございました。
入荷は月末になりそうなので、明日から連休というT T 様に貴重なサンプルの
1セットをお渡ししましたので、また鋭いレポートが頂けるのではないかと
期待しております。なんだか催促しているようですね〜(^^ゞ申し訳ないです。

私が来週中は休みですから、その間じっくりと色々なポイントで試してみて
ください。よろしくお願い致します。<m(__)m>


HAL's Hearing Report