《“H.A.L.'s Party 2007”Hearing Report》
No.0393 - 2007/9/17 大阪府枚方市 H.T 様より “H.A.L.'s Party 2007”お楽しみ頂けましたでしょうか!? 残念ながら参加できなかった皆様に体験者のご感想を随時ご紹介させて頂きたいと 思います。本企画の詳細とハルズサークル会員運営サイトは下記リンクよりどうぞ。 http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/520.html 取り上げて頂いてありがとうございました。 http://www.avcat.jp/event/2007/dhp/ そして、第一部のドキュメンタリーは下記になります。 http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/537.html ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ Vol.9「パーティの余韻を胸に家に帰って、早速No.0025のプレートを飾り眺めながら!!」 川又 様 先日はH.A.L.'s Partyの「至福の時間」に参加させていただき、誠にありがとう ございました。 第一部、小生は丁度、会場のセンター付近に座って聞いていました。 Vitas Audio×Signature Diamondの音楽は、ゆったりとして、休日の午後には、 最高の音でした。 川又さんが、会場の環境を、大変気にされていましたが、小生のポジションでも、 充分、良い音を堪能できました。 The Revel Ultima Salon2×HALCROにシステムがチェンジされてからは、本領発揮 という感じでした。 CDプレーヤーの比較では、いつもの川又節に酔いしれておりました。 X-01D2とP-05+D-05とのモード比較など、5555川又ルームと同じ雰囲気で楽しめました。 また、Lindemann の音の良さに、びっくりした次第です。 第一部のゴージャスな時間もあっという間に過ぎて行きましたが、なぜか川又さん の、98年のTBSラジオ会館や、99年の東京FMでの「マラソン」試聴会での、 名司会ぶりを、思い出した次第です。 「ビギン」での、クロージングも、最高でした。 第二部は、色々なメーカーの方々とお話ができ、また、お酒&お料理を頂き、 とても有意義な時間でした。 メーカーや、商社の方と直接、フランクにお話しができ、各社のポリシーを肌で 感じることができました。 特に、エソテリックの営業の方とは、色々お話できました。 X-01D2と、P-05のVRDS-Neoのトレイの材質の違いなど丁寧にお教えいただきました。 第一部での両機のモードによる音の違いは、このようなところからも出ているのか も?とチョッピリ、知的興奮を覚えた次第です。 また、ノアの野田社長とは、名刺交換までして頂き、色々とお話しながら、 インポーターとしての心意気を感じました。 小生は一人で参加したので、余り、他の会員の方とお話しできなかったのですが、 趣味を同じくするもの、時と場所を共有すれば心は通じ合っているのだと、会場を 回遊しながら思った次第です。 できましたら、会員同士の自己紹介タイムみたいなもの(個人情報の件もあります が・・・)が、あれば、とも、チョット感じた次第です。 とまれ、このような、素敵な時間を提供していただき、御礼致します。 第一部では、小生の持っているCDが3枚かかりました。 第二部では、エソテリックの営業の方からは音が変わる「裏ワザ」も教えて頂きました。 また、No1573を読みながら、このパーティで使われていたMaster Clock Generator はG-03Xと判りました。 パーティの余韻を胸に家に帰って、早速、No.0025のプレートを飾り眺めながら、 これからも一層、自らのペースでオーディオライフを豊かにしていきたいと、 決意を新たにした次第です。 川又さま、本当にありがとうございました。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 川又より H.T 様ありがとうございました。お楽しみ頂けた様子で何よりでした。第一部での エピソードも既に配信致しましたが、私の内心の不安よりも皆様が実際に楽しんで 頂けたというお言葉をうかがいほっとしているところです。 そうでしたか〜No.0025だったのですね〜。次回は今回からの続き番号にしようか と思っています。そうするとNo.0025は永久に一つだけでもありますし、毎回の参加 によってナンバーが累積して、やがてNo.1000という日が来るかもしれませんね。 これからもどうぞよろしくお願い致します。ありがとうございました。 |