《HAL's Hearing Report》
No.0303 - 2006/10/11 埼玉県川口市 LUX FAN 様より 「"The JBL!"と呼ぼう!!」 前回の投稿をご紹介致します。 http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0189.html http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0245.html 本日、急遽時間ができたため、出掛け前に『試聴』のアポイントをとり、しばらく ぶりにDyna5555を訪れました。 それも、1時間も約束の時間に遅れて到着したうえに2時間もたっぷり試聴して、 川又さんの原稿の妨げをしてしまいました。(^_^;) さて、エベレストの印象は表題どおり、"The JBL!"です。 歴代JBLの中で"最高の作品"です。 奥歯にものが挟まった様な口調ですが、これには訳があります。 私はホーンスピーカーを聴きません。また、ジャズも聴きません(^^ゞ でも、なぜ2時間も聴き続けたか!?それは、すばらしいデザインのものは"良い 音色"が必ずするとの信念からです。色々試してみました。 したがって、試聴の感想は話し半分に聞いて(読んで)ください。 【試聴環境】 アンプはLUXMAN C-1000f&LUXMAN B-1000f ×2。 CD部はESOTERIC P-01&D-01+例の60万の秘密の物体。(ESOTERIC PS-1500) 【感想】 まず、ギター、次にギター&フルート 元気が良い音、切れのある音、前に積極的に出る音、ピンポイント感のある音、 中央に寄りすぎ(固まり過ぎ)の音、弦や呼吸する音まで明確に聞こえるほど 細かい音を聴かせる、余韻が少ない、硬い音。 ちょっと余韻が少なく、硬い音なので、2時間後もう一度聴きましたが、大きく は変わりませんでした。JBLの目指す音でしょう。 ボーカル 試聴したCDの種類の中で"最もすばらしかった!"。 普通は唇の動きが見えるといいますが、喉の奥から声が出されているのがわかる くらい生々しい声でした。しっかりした力強い声、余韻あっさり目。 バイオリン 試聴したCDの種類の中で"最も合わない"ものでした。 バイオリンの音がちょっときつい音、バックのオーケストラとバイオリンの距離が 近づきすぎ、奥行き感なし、広がりなし、前にせり出し箱庭的。 オーケストラ 音数多い、細かい音実に良く出す、トランペットの音最高、音を分離して聴かせる、 広がり感ない、広がり少なく箱庭的 【総評】 従来のJBLを現代風に"ユニットおよびユニット以外から余分な音を出さない ことを目的にした設計と位相管理に徹したデザイン"により"S/Nの改善""位相の 大幅な改善"がなされている。 その分、"何か"なくしたものがあるような、"スパイス"というか"味わい"という か・・・。 でも、あえて言わしてもらいましょう。 JBLを現代風にアレンジすると"この音しかない!" JBL歴代の中で"最高!"の音。 いや、数あるホーンスピーカーの中で、各ユニット間のバランスが取れている事に 関しては、最高傑作の"ザ・ホーンスピーカー"といって良いでしょう。 LUX FANより |