《HAL's Hearing Report》
No.0233 - 2005/11/28 千葉県松戸市 H.B 様より Vol.29「内心「これだよ!これ!」と価格のことは忘れて納得!!」 川又様、 18日は貴重な体験をさせていただきましてありがとうございました。 また、ワインとカツサンドご馳走様でした。 実は、今回の参加はMIMESIS 30MEがお目当てでした。 2chオーディオ以外にマルチチャンネル・オーディオ、そして、DVD−Videoが ソースの私にとって、プリアンプが最大の悩みです。 一時はAVプリアンプなるものも導入し、2chプリアンプのSSP入力を利用してい た時期もありましたが、どうしても、AVアンプの音質に満足できませんでした。 そのご、オーディオ用のマルチチャンネル・プリアンプが発売され、導入し現在に いたっています。しかし「帯に短し襷に長し」の言葉がありますが、現状は2ch、 マルチチャンネル共に「帯に短し」状態で、パワーアンプにGoldmundを使用してい ることもあり、MIMESIS 30MEに強い興味を思っておりました。 まず最初は、注目のMIMESIS 30MEと、私の使用しているMIMESIS 18.4ME-Dの組み 合わせでした。 大貫妙子のヴォーカルがスタートしたとき、TECHNICAL BRAINと比較し「しっとり した質感から、音像は締まったというか、すっきりした状態」に変化し、予想外の 展開に一瞬「あれ?」とおもいました。 ここが、私にとっては今回のポイントであった為、意外な展開に複雑な思いでした。 しかし、プリをMIMESIS 30MEのままでパワーアンプのみTELOS 600に切り替えた 瞬間、音場が広がり、TELOS 600の効果に驚きました!! そして、次はTELOS 600をそのままにプリを MIMESIS 24MEに切り替えると、なんと、 音場は奥行き方向にさらに広がり、内心「これだよ!これ!」と価格のことは忘れ て納得してしまいました。 このときは、村治佳織のギターソロでしたが、「もうこれ以上は必要ないな」と 思ったのもつかの間で、パワーアンプをTELOS 2500に変えると、正に別世界です。 これらの変化を映像にたとえると… 「プラズマTVでSD映像を見ている状態」⇒「大画面プラズマTVでSD映像」⇒「大画 面プラズマTVでハイビジョン映像」⇒「大画面スクリーンでハイビジョン映像」と いった変化でした。 まさに、このような体験はHALでしか出来ないものと思います。 そして、これらの変化を見事に表現した「NEO」の底力にも感嘆しました。 お蔭様で貴重な体験が出来感謝しています。ありがとうございました。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 川又より H.B 様ありがとうございました。楽しんで頂けて何よりでした。 そうですね、確かに価格への納得度合いということから今回の企画は有意義で あったと思います。今後の検討に私もお役に立ちたいと思いますので、どうぞ よろしくお願い致します。(^^ゞ |