《H.A.L.'s Know-how / Kiso Acoustic HB-1 Owner's Set-up!!》


No.0486 - 2010/3/17

京都市 YAS 様より

本日またまたHB-1のお持ち帰りがあり、通算32セット目の販売となりました。
そのお客様はハルズサークル会員ではありませんが、Kiso Acousticの原さん
に先ず電話をしたそうです。
 
自分は6畳のお部屋でニアフィールドで、しかも出力の小さい真空管アンプで
HB-1を鳴らしたいということで原さんに問い合わせしたところ、世界中で一番
HB-1に詳しいのは川又さんだからということですべての回答を私にふってきた
ものでした。
 
私は突然頂いた電話で上記のいきさつをうかがい、お客様が懸念されることの
各項目に関して自分の経験と分析による判断を明確にご説明したところ、即日
持ち帰りたいと来店されたものです。
 
お客様の使用環境は確かに千差万別です。しかし、今までにHB-1をお求めに
なられた皆様の場合にはどうやっているのでしょうか? そんな疑問を察して
いらしたのか、HB-1オーナーの皆様から色々なご意見を頂戴するようになり
ました。実際のユーザーはどうしているのか?
 
ハルズサークルならではのユーザーレポートを掲載することにしました。
 
            -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
Vol.1「他のスピーカーよりも環境対応能力はかなり高いと思います!!」
 
先ず、トップバッターはご存じのこの方!! 京都市のYAS 様より頂きました。
 
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/kiso/hb1/hiwa.html
 
部屋の大きさ、LDKのリビングオーディオで20畳+和室5畳、スピーカー間隔、
約1.8m、スピーカーからリスニングポイントまでの距離、約2.5m。
 
防音性は、かなり高いですが・・・マンションですので音量は普通くらいです。
(京都の大音量に比べれば、だいぶ小さい)
 
とココまでなら普通なのですが・・・
 
HB-1の魅力は「リスニングポイントに関係なく音楽に浸れる」
「部屋の環境や設置位置の条件が悪くても、影響を受けにくい」
だと思います。
(私も、最近はスイートスポット以外で聴いている事が多いです)
 
スピーカーからリスニングポイントまでの距離ですが、少し補足がありまして
正確には約2.5mと約5m(ダイニングテーブルで聴いている時)です。
 
と言いますのも、オーディオ的各論では当然ながら"音"は違うのですが、音楽的
には、どちらの距離で聴いても"HB-1らしさ"が十二分に発揮されているからです。
 
確かに、ルームアコースティックの整った大きな部屋でガッツリとパワーを
入れてあげて、スイートスポットで聴けば皆さんが、驚く様な音を放ちますが、
その様な環境でなくても、他のスピーカーよりも環境対応能力はかなり高いと思いま
す。
(スピーカーを作っていた経験から、この環境対応力は凄いと思います)
 
そして、この環境に左右されにくい感覚は、生演奏を聴いている時に感覚に
近いかもです(だって生だとベストポジションで聴ける事は少ないですけど
そう言う感覚では皆さん聴いてないでしょう??)
 
私が、このスピーカーを選択した最大の理由はこの「音楽に浸れる」感覚が
素晴らしかったからに他なりません。
 
それに、HB-1の大きさはセッティングの自由度が高いので、狭い部屋でも
色んなコトが出来ると思うんですけどね〜(^^ゞ
 
以上、参考になれば幸いです。
 
            -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
川又より
 
YAS 様ご丁寧なメールを頂きありがとうございました。そうでしたか…
3メートル以内で聴かれても問題なしということで益々お楽しみ頂いている
ご様子なので安心しました。
 
既に多数の納入実績と、このようなオーナーの皆様からの体験談を頂きますと
私も大変うれしく、また安心できるものです。色々な環境で愛されてこそ本物
ということで、Kiso Acoustic HB-1を聴いていない皆様にも安心材料になれば
と思います。これに続く投稿もお待ちしておりますので、オーナーの皆様ぜひ
よろしくお願い致します。ありがとうございました。<m(__)m>


HAL's Monitor Report