《Z-Board-H.A.L.'s Monitor Report》
No.0351 - 2007/6/4
福井県 S様より Vol.5「正直もっと早く推薦してくれればよかったのに〜!!」 本企画はこのような概要ですが、会員の皆様にはNo.1494にてハルズモニターの ご案内を差し上げておりました。 http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/491.html -*-*-*-*-*-*-*-*-*- そして、あの福井県のS様より遂に!!待ちに待った続報レポートを頂きました。 前回のレポートはこちらです↓ http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0347.html Z-Board 2枚届いていました。ありがとうございました。 私の1泊出張中に届いたとはいえ、玄関に2箱ドスンと置いたまま全く動かさず 丸1日以上放置とは、何ともものぐさな家人たちだと思いませんか(-_-;) さて、1泊の出張からやっと帰宅し、ようやくZ-Boardとのご対面となりました。 早速2階へ運びます。 毎度のことながら・・・うぅ〜、重い・・・これがもしB-Boardなら腰をいため そうです。しかし、うちの階段は急すぎる^_^; そして開梱。 今回は、MMW−1をCD/SACDに使用したまま、Z-Boardをパワーアンプに追加設置 しました。 MMW−1(汎用)と違って今回は目が覚めるような真紅のフェルトです。 しばらく眺めてしまうほどの美しいボードです。 ベタ置きではなく、例によってCFRPコーンスパイクとCFRP受けを併用しました。 このボードの特長と向上具合は、CD/SACDに使用したときに驚嘆しました。でも、 今回はパワーアンプですから、実は正直それほどの期待をせずに試聴しました。 設置&試聴開始後、今現在約2時間経ちました。 我がシステムの立ち上がりは早く、約30分でほぼフル稼働状態となります。 しかし、設置してからは少なくとも2時間は聞き続けます。そして、本格的には 1〜2晩寝かせてからその本領を検証するのが私の試聴のやり方です。 試聴の結果。 この製品は、諸性能の誇示などという前振りの必要のない素晴らしい出来です。 全く偏りなく向上を果たしてくれるボードです。 自分の印象では、CD/SACDに用いたときの変化向上のほうが大きいのですが。 今回パワーアンプに用いたときの向上は・・・、 まず、静寂さが増す。 ボテッとしていた低域が量感を犠牲にせずグゥーンと伸びる。 あくまでも輪郭感を誇示せずに展開する中高域。 そして、澄み渡る空間。 これは癖で聞かせる製品ではない。本質的にシステムをグンと底上げするものだと 確信しました。 今まで、CD/SACD、パワーと使用しましたが、これは是非ともSPにも使用して みたいと思いました。 今回は、私の場合、都合により上流から試聴することになりましたが、本来これは SPに最初に用いるのが最も有効なのではないでしょうか。 しかし・・・、正直もっと早く推薦してくれればよかったのに、などと、川又さん に不平を言ってしまいます。 「このボードはまさしくシステムを脚色なく磐石に支えるものです。そのあと、 お好みの音調に仕上げるのは、あなた自身です。」 とでも紹介してもらえれば、真っ先に導入したのに・・・(ーー;) 本当は、最初にSPに用いたかったのですが、どうも順序が逆になって しまいましたね。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 川又より S様ありがとうございました。そして、お薦めするのが遅くなって申し訳ございま せんでした。まあ、世の中に色々なオーディオボードがありますが、私がここの 試聴環境で納得できるもの。すなわち、zoethecusやProject“H.A.L.C”のように アイソレーションを図ったラック上というところ。また、当フロアーのように10cm もの厚みでコンクリートを流し込んだ床面に直接のセッティングであっても、更に オーディオボードの果たす効果が歴然とするレベルの製品は中々ないものです。 ぜひ、Z-Boardや他のMetal Matrix Worksシリーズを他のボードと比較試聴してみ て下さい。私が推薦する根拠が実感としてご理解頂けるはずです!! でも、これでB-Boardが完成したらどうなってしまうことでしょうね〜(^^ゞ たかがボード、されどボード!! これは聞けばわかります!! 皆様も下記よりbefore-afterを体験すべきだと思いますよ〜(^^ゞ 現在の環境が皆様のコンポーネントの潜在能力をどれほど引き出しているのか!? 一枚6万円のZ-Boardが教えてくれるでしょう。ということで下記の企画をどうぞ!! -*-*-*-*-*-*-*-*-*- http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/491.html そして、上記ブリーフニュースてせお知らせしているハルズモニターは現在も 受け付け中です。どうぞご利用下さい!! そのためには、先ずハルズサークルにご入会を!! |