発行元 株式会社ダイナミックオーディオ 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-1-18 ダイナ5555 TEL:(03)3253−5555 FAX:(03)3253−5556 H.A.L.担当 川又利明 |
|
http://www.dynamicaudio.com/dyna-info/mar32/index.html 「オーディオ交響曲」というテーマで私がどんな企画を考えているのか!? -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 第32回マラソン試聴会 Audio Sinfonia 2008' Planning ( 担当 川又 ) 開催日時:10月25日/土曜日 11:00-20:00(私の演奏時間は今後決定します) 初日に私が演奏する「オーディオ交響曲」その主題は「響感 (Kyokan)」です。 響きを感じて欲しいという願いから命名しました。実際にイベントなどを行う 多目的ホールはオーディオシステムを再生する環境としては、音響的には残響 時間が長くライブに空間がどうしても多いものです。 今回のホールも同様でありホール独自の残響があります。それを逆手にとって 録音に含まれる余韻感を梅窓院 祖師堂というホールの残響に上手く融合させ るという狙いです。そこで初日の一曲目のタイトルを「響感 (Kyokan)」とし ました。どうぞ、響きを感じて頂きたいと願っての命名です!! Audio Sinfonia 2008'「響感 (Kyokan)」 ■第一楽章「Carmen Fantasy Vol.1」■ □Speaker System GERMAN PHYSIKS Carbon MK4 (\4,600,000.) http://www.german-physiks.com/german-physiks-speaker-line/the-carbon-mk-iv.html ■System Selection .1■ □Power Amplifier Vitus Audio Stereo power amplifier SS-101 予価500〜600万円 http://www.vitusaudio.com/default.asp?subdir=products&id=SS010 and □Pre Amplifier JEFFROWLAND Criterion (税別\2,780,000.) http://www.jeffrowland.com/Criterion.htm http://www.dynamicaudio.jp/file/080624/criterion01.jpg http://www.dynamicaudio.jp/file/080624/criterion02.jpg and □SACD/CD Player Vitus Audio SCD-010 (税別\2,180,000.) http://www.cs-field.co.jp/vitusaudio/scd-010.htm ■System Selection .2■ □Power Amplifier VIOLA BRAVO MK2 (予価/税別\5,400,000.) http://www.zephyrn.com/2008new/index.html web未公開 http://www.violalabs.com/ and □Pre Amplifier VIOLA SPIRITO MK2 (予価/税別\5,800,000.) http://www.zephyrn.com/2008new/index.html web未公開 http://www.violalabs.com/ and □SACD/CD Player Burmester 069(税別\6,800,000.) http://www.noahcorporation.com/burmester/069.html -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 本日のこと、GERMAN PHYSIKS社の社長ホルガー・ミューラー氏が訪れました。 私がGERMAN PHYSIKSの製品をどのように評価し、また推奨してきたかという ことは直接はお話しをしませんでしたが、スピーカーの選択という視点におい ても私は「響感」を意識しました。 http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/456.html http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/462.html http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/465.html 上記のShort Essayにおいて同社のPQS402とDDDに関して余すことなく述べた つもりではあるが、特にNo.462においては【9】Why was VitusAudio chosen? ということで、Vitus Audioとのマッチングを確認しているものであり、DDDが 各チャンネル一基というCarbon MK4を同様に想定しているのは私に言わせれば 自然な成り行きであったと言える。 360度の無指向性という放射パターンをもつDDDが私の主題である「響感」を どのように聴かせてくれるのか? その可能性を引き出す要因としてパワーアンプ に視点を合わせたのは言うまでもない。 Vitus Audio SS-101はファンクションの切り替えによってA級とAB級を切り替え ることができるが、今までの同社の設計ではAB級に切り替えても定格出力は 変わらずに消費電力が小さくなるという変化だった。 しかし、何と今回のSS-101はAB級にするとパワーが200Wと二倍になる設計と なっている。 Vitus Audio SS-101は内蔵する高精度アッテネーターでCDプレーヤーを直結し てのボリュームコントロールも可能だが、ここは私のチョイスで期待の新製品 であるJEFFROWLAND Criterionを敢えて使用することにしました。私の記憶が 正しければ前作Coherenceが有していた透明性とバランスセンスの良さは様々な パワーアンプとのマッチングにおいて他に類を見ない広範囲な適合性を誇り、 Why chosen?という疑問符に的確な答えを聴かせてくれるはずです。 そして、パワーでは負けないのがVIOLA BRAVO MK2である。8オームで300Wと いうパワー表示は十分にゆとりを持たせたものであり、56Kgの電源部と38Kgの 本体という2シャーシー構成の重厚であり豪華な設計は更にあまりあるパワー を引き出せる余裕がある。 http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/oto/oto51-01.html 五年前の発表当時に随筆で詳細を述べているが、同じステレオパワーアンプと して両社の個性と能力を「響感」というテーマにくるんでお聞かせできること が楽しみでならない。 このように皆様も聴いたことがないであろうGERMAN PHYSIKS Carbon MK4に 対してほぼ同価格帯のステレオパワーアンプの対比となる二通りのシステムで スピーカーの個性を引き出しながら演奏を楽しんで頂こうというものです。 そこで「Carmen Fantasy Vol.1」というテーマは何を意味しているのか!? ここで使用する選曲に私は懲りました。(^^ゞ 渡辺玲子 録音: 2006年12月5〜7日 軽井沢大賀ホール http://www.kajimotomusic.com/artist_jap/reiko_watanabe.html http://www.avexnet.or.jp/classics/artist/watanabe/index.html vs 神尾真由子 録音: 2008年3月16〜19日 チューリッヒ ZKO-ハウス(スイス) http://www.aspen.jp/artist/jp/mayuko_kamio.html http://www.bmgjapan.com/_artist/info.php?id=2366 この両者ともにワックスマン:カルメン幻想曲をピアノ伴奏のみで録音してい ますが、渡辺玲子は録音エンジニア、ピアノ伴奏者、そしてホールもすべて 国産というもの。 一方、神尾真由子は同じ曲を録音エンジニア、ピアノ伴奏者、ホールなども すべて海外のもの。これを私は比較試聴したのですが、オーディオ的な要素 だけでなく音楽的にも、また演奏している背景も含めて大変興味深く面白い 体験でした。 そして、興味深いのは両者が演奏しているヴァイオリン。渡辺玲子は1680年に クレモナで作られたGiovanni Maria del Bussetto作の楽器であるという。 また、神尾真由子は1727年製のStradivariusであるという対比にも注目したい。 ピアノとヴァイオリンのデュオの演奏が無指向性のCarbon MK4から放たれた時、 そこにどんな音の場を描くことでしょうか!! まさにステージに二人の演奏者 がいるのでは、というシミュレーションのリアルさに期待して下さい!! この比較でも聴いて欲しいポイントは「響感 (Kyokan)」なのです!! ぜひ感じて下さい。 ただし!! 意地悪な私は両者の演奏を前置きなくブラインドで行います。(^^ゞ 演奏者の個性とテクニック、そして録音に関する背景の違い、それらを私が 組み合わせしたシステムにて二曲連続で聴いて頂き、純国産のカルメン幻想曲 とスイス録音のカルメン幻想曲とがどちらであるか、ご来場の皆様に当てて 頂こうと考えているものです。さ〜て、聴き分けできますか〜(^^ゞ さて、この続きは…!? 第二楽章「白亜の響き」 第三楽章「M・AとDの響き」 第四楽章「Carmen Fantasy Vol.2」 二日目、10月26日に演奏する二曲目の主題は「Tutti!! 」総奏 です!! 何だか意味深ですね〜(^^ゞ このようなテーマを設定していますが、それらが意味するものは何か!? これからの配信で一つ一つ謎解きをしていく予定です。 どうぞご期待下さい。 そして、こんな面白い情報を日々配信しているハルズサークルにどうぞご入会下さい。<m(__)m> |
このページはダイナフォーファイブ(5555):川又が担当しています。 | |
---|---|
担当川又 |
TEL:(03)3253−5555 FAX:(03)3253−5556 E−mail:kawamata@dynamicaudio.jp お店の場所はココです。お気軽に遊びに来てください!! |