発行元 株式会社ダイナミックオーディオ 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-1-18 ダイナ5555 TEL:(03)3253−5555 FAX:(03)3253−5556 H.A.L.担当 川又利明 |
|
さあ、本日3/19いよいよ正式発表されました。 G-0Rb http://www.teac.co.jp/av/esoteric/g0rb/ G-03X http://www.teac.co.jp/av/esoteric/g03x/ そして、既にハルズサークルの皆様からバージョンアップのオーダーを 多数頂戴しました。 http://www.teac.co.jp/av/info/v_up.html#vukgorb さて、ここでフロントパネルまで交換すべきかどうか、というご相談が複数あり ました。単なる外観の違いだけではないという機能面でも変更があり、私から ESOTERIC開発に問い合わせした内容のQ&Aということでご説明させて頂きます。 川又より > ESOTERIC ご担当者へ > 以下の件について肝心な質問があります。 > > パネル交換なし バージョンUP価格 200,000円 > > この場合にはフロントパネルのレタリング表示はどうなるのでしょうか? > 具体的にG-0sとの相違点というと dimmer の表示だと思うのですが > G-0sでのスタンバイという文字を残したまま、それがDIMMER になった > という説明書を返却時に入れるのでしょうか? > それとも、レタリングを書き換えできるのでしょうか? ESOTERIC 開発より パネルの変更がない場合、「STANDBY」のレタリングの変更もありません。 またスタンバイを行うための電源回路の部分もG-0Rbと同様にバージョンアップに て変更しますので、スタンバイ機能がなくなり、「STANDBY」ボタンを押しても スタンバイ状態にならない仕様に変更されます。 川又 > つまり、ボタンはあるが何も機能性を持たないということですね。 > 押しても反応しない、ということですね。 ESOTERIC 開発より はい、押しても反応しないボタンとなってしまいます。 またG-0sの表示回路には、Dimmer機能がありませんので、Dimmer機能の追加は 不可能です。従来どおり、「A」ボタンの長押しにより、LEDの点灯する部分を 切り替えることができます。 川又 > 説明書を見ていなくて申し訳ないです。 > 今、「A」ボタンの長押しをやってみましたが、LED のオンオフと数字が > 出ましたが、DIMMERと同じことはできないのですよね? ESOTERIC 開発より 点灯する明るさは変化しませんので、Dimmerとは機能が異なります。 「A」ボタンを長く押していただき、「LED OFF*」の表示が出たところで操作は 終了です。数秒間操作を行わないと、LEDが点灯する範囲が変わります。 LED OFF 1 : MASTERボタンの表示(Xtal、Rb、Ext)のみ点灯し、他の表示は消灯します。 LED OFF 2 : すべての表示が消灯します。 LED ON : 通常のモードです。 川又 > また、バージョンアップを行なったという形跡はリアパネルに貼り付ける > シールでのみ外観上はわかるということでしょうか? ESOTERIC 開発より パネルの変更がない場合の外観の変更点は、リアパネルが変更となり 電源SW、ACインレットが変更になっている部分で見分けができます。 またいつもバージョンアップステッカーがリアパネルまたは底板に貼られる 予定です。 川又 > 結果的にパネル交換までやればG-0Rbと全く同じになると考えていいのですか? ESOTERIC 開発より はい、フロントパネルまで変更していただくと、内部も外部もG-0Rbと同等となります。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- ということで、機能面で違いが出てくるということですね。 私の記憶では以前に海外製品のバージョンアップではフロントパネルを交換する のに10-15万円程度かかったものがありました。当然今回のバージョンアップでは 電源インレットも変わるのでリアパネルも交換され、更に5万円でフロントパネル まで交換できるというのは私から見ても割安感があります。 ただし、JORMA DIGITAL/BNC-BNCはRubidiumモジュールからの出力プラグが変更 されるために、その部分には使用できません。その代わり、ユニバーサルクロック への出力ケーブルとしては内部配線として使用できます。 私としてもどうせだったらフロントパネルまで交換して、すっきりとG-0Rbに変身 されることをお薦めいたします(^^ゞ バージョンアップの申し込みはハルズサークルの皆様はとっても簡単に出来ます。 それは会員の皆様の個人情報を適切に利用できるからです。 皆様もいざというときに便利なハルズサークルにぜひご入会下さい。 |
このページはダイナフォーファイブ(5555):川又が担当しています。 | |
---|---|
担当川又 |
TEL:(03)3253−5555 FAX:(03)3253−5556 E−mail:kawamata@dynamicaudio.jp お店の場所はココです。お気軽に遊びに来てください!! |