発行元 株式会社ダイナミックオーディオ 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-1-18 ダイナミックオーディオ5555 TEL 03-3253-5555 / FAX 03-3253-5556 H.A.L.担当 川又利明 |
2024年7月17日 No.1771 気になって仕方ないRELAXA 800SeriesとISOL COUPLING8一問一答! |
H.A.L.'s One point impression!! - ESSECI DESIGN RELAXA 800Series https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/1770.html 私の仕事は聴くことから始まる…、とは以前から述べている私の信条ですが、 聴かなければならないのは音だけではなく皆様からの声を訊くことでもあります。 【1】RELAXA 800SeriesとISOL COUPLING8のどちらがいいですか?(お薦めですか?) 私としては完全フローティングのRELAXA 800Seriesを第一に推薦します。 ラック中段などで高さの問題で収納出来ない場合にISOL COUPLING8を推薦します。 【2】上級機のRELAXA 850を乗せるラックの棚板サイズはどのくらいあればいいですか? RELAXA 850 本体サイズ:W600×D460×H83 mm ※H=ガイドピン高 ガラスボードサイズ:W550×D460 mm 重量:15.6kg 当フロアー採用のARTESANIA AUDIOラックの棚板クリオンボードは535×435mmであり、 この面積でジャストサイズにて使用出来ます。上記サイズは突起部を含みます。 重量29KgのGrandioso P1XSEを乗せた状態は下記 https://www.dynamicaudio.jp/s/20240701160534.jpg 下記画像ではRELAXA 850の下側フレームのフットの外側にメジャーを当てており、 実寸では左右フットの外側で約530mm程度となります。 https://www.dynamicaudio.jp/s/20240715165827.jpg 下記画像では側面から奥行き方向のフットの外側にメジャーを当てており、 実寸では約410mm程度の奥行きということになります。 https://www.dynamicaudio.jp/s/20240715163927.jpg この際に対象製品を乗せた場合のガラスボードの沈み込みもお知らせ致します。 ガイドピンの高さは83mmですが、29Kgの荷重では15mm程度下がります。 撮影時の角度が上から見ているのでメジャーの数値とは見た目の誤差があります。 https://www.dynamicaudio.jp/s/20240715164034.jpg 【3】アナログプレーヤーを乗せる際の水平調整は? またケーブルの荷重への対応は? RELAXA 800Seriesのコーナー4か所のマグネット・シリンダーにはヘリコイド機構が 採用されており、下側のシリンダーを回転させる事で各々の高さ調整が簡単に出来ます。 よってターンテーブルの位置、プレーヤーの重心によって四か所での高さ調整が 出来るので水準器を使って頂ければ全く問題ありません。当然ですがハウリングは皆無です。 ちなみに重量20.2kgのGrandioso C1Xではリアパネルに多数の配線がされているので RELAXA 830の後部二個のシリンダーのみ約8mmくらい高くしています。 https://www.dynamicaudio.jp/s/20240701160522.jpg 【4】ISOL COUPLING8の高さは?やはり沈みますか? Grandioso D1XSEを乗せた状態 https://www.dynamicaudio.jp/s/20240715170722.jpg この状態で約23Kgの荷重でISOL COUPLING8の高さは約20mmです。 https://www.dynamicaudio.jp/s/20240715170713.jpg ちなみに下記メーカーサイトによればエレメントの選択で70キロまで乗ります。 https://www.essecidesign.it/isol-coupling/# 【5】使用しているコンポーネントは三点支持ですがISOL COUPLING8の3個セットはありますか? 申し訳ございませんがイタリア製ハンドメイド製品であり、輸入元サイト掲載の 4個セットのみの販売形態となります。でも、考えようによっては三点支持製品を 4台までISOL COUPLING8を3セットで使えるということでご検討頂ければと思います。 【6】RELAXA 800Seriesのガラスボードとコンポーネントのフットの間に他の インシュレーターを使ったらどうか?意味ありますか?川又さんの意見は? 申し訳ございませんが、その実験はしておりませんのでご返事の根拠はありません。 また私の経験からも他社製品との併用は意味がないと考えています。 RELAXA 800Seriesのアッパーフレームがガラスボードと接するポイントには ラバー系の緩衝材が使用されており、ガラスボードとの共振にも対策済みです。 仮に他社のインシュレーターを使用したら音質変化はあるでしょうが、 それがフローティング効果に対して音質的に貢献するとは考えにくいものです。 【7】うちのパワーアンプは20キロもない軽量級なのですが効果ありますか? DEVIALETを使用していますが浮かせると変わりますか? はい、両方ともに大変期待できます。インテグレーテッドアンプには1台の使用で 済むこともあり強く推薦します!パワーアンプも荷重とサイズ(アンプのフット位置)が 上記の回答のように乗せられるのであれば未体験ゾーンが期待できます! 【8】小型ブックシェルフスピーカーを乗せてもいいですか? 申し訳ございませんが、その実験はしていないので具体的効果の回答が出来ません。 それは当フロアーの小型スピーカーはスタンドで使用しているからです。 しかし、サイドボードなどの家具の上にスピーカーを置いているとしたら…、 そこにも未体験ゾーンの期待感はあります!逆にやってみて教えて下さい(笑) 【9】RELAXA 850を二台横づけにして並べたら100キロ級のパワーアンプも使えますか? 理論的には可能ですが現時点で実験はしておりませんので責任ある回答は出来ません。 しかし、アンプのフットの位置が上記回答でRELAXA 850に乗せられるのであれば、 間違いなく未体験ゾーンの期待はあります。私も知らない未体験ゾーンですね。 お二人で慎重に作業されて自己責任で取り組んで頂ければ、その真価をぜひ私にも 教えて頂きたいものです。いや〜、それには興味ありますね〜! ちなみに29Kgを乗せたRELAXA 850を私は両腕で押し下げたのですがびくともしません。 上下マグネットの隙間が例え1ミリでもあればフローティングしているわけですから、 耐荷重50キロはあくまでメーカー想定のゆとりを持ったスペックだと思います。 多少オーバーしても大丈夫ではないかと…、あっ!あくまでも自己責任でお願いします! 【10】マスタークロックジェネレーターには効果ありますか? データトランスポートやミュージックサーバーのようなファイル再生機器は? マスタークロックジェネレーターに関しては私は実験してみるつもりです。 でも、DACでも相当な効果がありましたので期待は大きいですね! ファイル再生機器に関しても効果は期待できます。というよりも、そのような ネットワークオーディオ機器のメーカーそのものが取り組んでいない論点かと 思いますので、是非皆様にも挑戦して頂きたいものです。レポート待ってます! -*-*-*-*-*-*-*-*-*- ハルズサークル会員の皆様から早速の問い合わせを頂きまして嬉しく思います。 まだ私が手掛けていない手段でのトライアルに関して、正に未体験ゾーンの開拓 ということで私も興味津々です!引き続きよろしくお願い致します。 話題のRELAXA 800SeriesとISOL COUPLING8に関してはハルズサークル会員限定 企画を複数実施しています。ぜひ皆様もハルズサークルにご入会下さい! https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/circle.html |
担当:川又利明 |
TEL 03-3253-5555 FAX 03-3253-5556 kawamata@dynamicaudio.jp お店の場所はココです。お気軽に遊びに来てください! |