あれは昨年の6月23日のことでした。“あの方”が初めてHB-1を聴かれました。 こんなスピーカーを使っておられるこだわりの人です!! 何と別筺体に納めたネットワークは別にして重量100Kgというヘビー級。 それが・・・たった4.5Kgの HB-1 に変わってしまうというのですから・・・(^^ゞ さて、“あの方”とは一体誰なのか? ベテランのハルズサークル会員であれば懐かしく思われるかもしれないこの方です。 ・・・・・(^^ゞ 京都市のYAS 様です!! 私も顔負けの素晴らしいレポート、今更ながらありがとうございました。 「Esoteric P-70&D-70&DV-50 with PAD DOMINUS ダラダラ試聴記」 更に、この製品についても。そして、「リラクサ3って、かな〜りオススメですよ!!」や、 「“PI”って実は“Performance Improver”の略かも!!」から、 《ESOTERIC 論文コンクール応募作品 Vol.6》, 「フルコースのお味は!?〜2年振りの再開〜」です。 どうですか〜。 スポーツの世界で言えば「選手層が厚い」と言うのでしょうが、お陰様で私は全国各地の会員の皆様に支えて頂き「顧客層が厚い」と言うのでしょうか。 実に全国津々浦々に多数のお得意様がいらして、このYAS 様も何とハルズサークルに入会されたのは2001年のことであり、それ以来のお付き合いということで大変お世話になりました。ありがとうございました。 上記の素晴らしいスピーカーを愛用してこられたYAS 様が、なぜ、急に? Kiso Acoustic HB-1 に 魅せられてしまったのか? それは音質に他ならないわけですが、実はちょっとしたストーリーがありました。 世界初のKiso Acoustic HB-1MPK オーナーは、このようにして誕生したのです。 | |||||
H.A.L.'s Circleの皆様今晩は、レポートは超久しぶりになるYASです。 住環境が以前とは大幅に変わり、オーディオの接し方も大幅に方向転換した時に出会い、そして導入した、「HB-1」(ちょっと特注)のレポート・・・・と言うより “ご紹介”させて頂こうと思います(文章は読まずに写真をご覧ください(笑)) まず、以前の私の環境をサラッと書かせて頂くと・・・(ご興味のある方は過去のレポートを適当にご覧ください m(__)m) ☆上記にリンクを掲載させて頂きました(川又より)
戸建、専用部屋、お金以外の制約は特に無し、音量は大きめで機材も・・・。
G-0s→P-0s→dCS(DDC+DAC)→マランツ(プリ&パワー)→自作3Way(片ch100kg以上)などなど、オーディオを真正面から追及する方向性でした。ところが、2年ほど前から、仕事の関係で普段は大阪のマンションに住み、月に2回ほど↑の家に戻ってオーディオを聴くスタイルになっておりました。 当然、日々のメンテナンスが出来てませんので、満足のいく状態ではありませんでした。 そこで、思い切って一度このシステムを解体して(資金が無いので強制的に解体(T_T))マンションでのリビングオーディオに切り替える事にしたのでした。 ですが、非常に厳しい現実が…(^_^;) 場所はマンションのリビング。インテリアとマッチしないものはNG!! 機材は最小限、生活空間・生活スタイルの中での調和などなど全てはオーディオに興味の無い嫁のキツイ審査の上で行われます(^_^;) で、コンポーネント関係の構成は今までのアイテムや試聴などで、嫁の審査も受けながら最小限の構成は見えたのですが…スピーカーがなかなか決まらずにおりました。 そんなこんなで半年ほど過ぎたころ川又さんから・・・ 「YASさんの求めているスピーカーが見つかりましたよ!」と連絡を頂き「聴くまでは、何も言いませんよ〜」と思いながら、川又ルームで聴かせて頂いたところ・・・ 普段は1時間も聴かせて頂ければ、たいていは“ご馳走さま”なのですが・・・何と気が付いたら4時間以上も聴き続けておりました(^_^;)。 市販品で、こんなにハマったスピーカーは初めてですので、もう私の中では導入決定なのですが…!!(^^ゞ 標準品のマホガニーでは家のインテリアに残念ながら色合いが合いません。メープルなら合いそうなのですが、いかんせんフロントバッフルが黒くて嫁のNGが出てしまいます。 そこで、思い切って川又さんに…「すみません、メープルのフロントバッフルが黒だとダメなんです!」と、自分で完成イメージ(写真合成)まで作って、私の求めるHB-1をお願いしてみました。 これは大変貴重な写真なので、良い機会ですからご紹介します!! これがそもそも私が撮影したオリジナルの写真でした。 → → それを YAS 様がこのようにしてしまったわけです!! → → いかがですか? リアルですよね〜。私の胸の内にMPKの実現とオリジナル商品としての構想と意欲がわいてきたのも、この写真のお陰でした!! それから、待つ事数カ月…遂に納品されました。メデタシ・メデタシと本来ならココで終わるハズが・・・。 暫くして、川又さんからメールが・・・。 「実は、YASさんに納品したメイプルを販売したいのですが…、それと、現物がYASさん家にしかないので、写真をお願いします。 m(_ _)m 出来ればインテリア・インプレ込みで!!」 と新しい展開に…(^_^;) と言う分けで、何枚か写真を撮りましたので、皆様是非ご覧くださいませ!!(今回のメインはコレです) あっ、一応、今の構成を軽く紹介すると… こんな感じでかなりシャープになりました。ではでは〜 おっと、HB-1のインプレを完全に忘れるトコロでしたね(^_^;) 私が感じるHB-1が他のスピーカーより魅力的なところをサラッとご紹介すると
さ〜皆さま頑張りましょう!! ではでは〜 いや〜、YAS 様ありがとうございました。本当に頭が下がります m(_ _)m ご協力に感謝致します。 そして、このように色々とお力をお貸し頂けるというお付き合いを私は大切にしたいと思っています。 ところで、皆様気がつきましたか? YAS 様のプリアンプ(^^♪どういうわけか、と言うよりも、ここでHB-1を日々鳴らしていて、あのプリアンプの素晴らしさは十分に私も理解し推薦していますが、 実はHB-1ユーザーでCriterionを導入した方々が8人もいらっしゃるという事実!!これはどういうことでしょうね〜? そして、もうひとつ!! YAS 様の素敵なお部屋の写真でHB-1MPKの下に敷いてある黒いボードに気がつかれましたか? 実は、あれは “P-Board” なんですね〜(^^ゞ スタンドなしで使用されるというコンディションをYAS 様のセンスでなるべく良い環境にということで、貸出し試聴の上で導入して頂きました。 ダイレクトに家具の上にHB-1をセットされる時にも効果を発揮しています。 そして、今後は同じ質量で面積を縮小した “H-Board” も同様な使い方ができます。 もちろん、YAS 様のように(^^ゞ奥様のインテリアに対するこだわりが大らかであり、スタンドを使ってもよいということであれば H-Board がジャストです!! 今更ですが、YAS 様のオーダーによって私が HB-1MPK の実物を見て感動しなかったとしたら、このオリジナル商品は実現しなかったでしょう。 あの透き通るような美しさ、そして下記に述べている素晴らしい音質という条件が揃ってこその商品化であり、 私が実物を…この手で赤ちゃんを取り上げるような慎重な手つきで触れることがなかったら…、HB-1MPK は誕生しなかったということなのです。 世界初の特注品HB-1のご注文に英断を下して頂いたYAS 様に本当に感謝しています。ありがとうございました。 m(_ _)m そして、このHB-1MPKをこれからは全国の皆様にもお納めできるということで、更に多くの皆様に “美しい響きを作るスピーカー” で 音楽の感動を味わって頂ければと願っています。 |
|||||