No.0635 2021年1月8日
 新着投稿⇒H.A.L.'s Monitor Report-CHORD Power ARAY

東京都大田区 K.T 様より

最新の投稿をご紹介致します。
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_hear0724.html

新着投稿⇒H.A.L.'s Hearing Report-ESOTERIC Grandioso C1X
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_hear0722.html

新着投稿⇒H.A.L.'s Hearing Report-Hybrid-ANKH
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_hear0719.html

足し算の原理を考えると効果過剰となってしまわないのか?
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_moni0630.html

以前の投稿をご紹介致します。
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_moni0628.html
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_moni0624.html
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_hear0713.html

これまでの投稿をご紹介致します。
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0612.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0674.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0609.html

下記のページでも紹介させて頂きました。
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0665.html

■K.T 様の代表的な使用コンポーネント

DEVIALET Expert 1000 Pro (¥4,300,000.)
https://www.devialet.com/ja-jp/expert-pro-audio-system/

MAGICO S7 (M-CAST 1Pair¥9,500,000.)
http://www.electori.co.jp/magico.html

ESOTERIC Grandioso D1X(¥3,500,000.)
https://www.esoteric.jp/jp/category/grandioso

ESOTERIC Grandioso C1X(¥3,500,000.)
https://www.esoteric.jp/jp/category/grandioso

             -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■プロローグ

K.T 様より
DEVIALET Expert 1000 ProからComputer Audio Design GC3を外してしまったので、
マイナスが顕著になりました(笑)


川又より
上記に関して新製品のPowerARAYがお役に立てると思います。
私も取り込んでおりまして本日から試聴開始して近日中にインプレッション記事を
掲載する予定ですが、お薦めできるものかと思います。
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/1642.html
OPIの入力電源ケーブルを差し込んでいる壁へコンセントの空いているところに
Power ARAYを差し込みます。OPIとの共存使用という感じです。


K.T 様より
Power ARAYのレポートを拝見しました。
馴染みの機材とお気に入りのCDでの表現でしたので
若輩者にもとてもイメージしやすい文章でした。

まるで自分宛に書かれているのではないかと錯覚するほどで、
隅々まで拝読いたしました(笑)

大変興味があるのですが、
1週間ほどPower ARAYをお借りすることは出来ますでしょうか。

             -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ダイナミックオーディオ5555
店長 川又さま
お世話になります。

Chord PowerARAYの試聴の機会をいただきありがとうございました。
正月休みだったこともあり、導入を意識してじっくり試して楽しむことが出来ました。

もっと早く見積もりのお願いを発信したかったのですが、
仕事始めからこんな時間の体たらくで。。。

さて、DevialetからGC3を取り上げたところヘソを曲げられましてとグチったところ
オススメいただいたものですが、実はPowerARAYについては昨年初旬のGroundARAYの
件もあり、関心がなかったわけではないのです。

ただ既に(同じカテゴリーの)GroundARAYもあることだし、今回は見送りか、
少なくても川又さんの評価を待ってからかなとの腹積もりだったのです。

そんな矢先にPowerARAYを試す価値ありとの提案をいただいたのと、
例の試聴記を拝見し試聴器の貸し出しをお願いしました。

三つお借りしましたが、当然まず壁コンセント直結だったDevialetにタップを
挟み試してみました。想定通りかなり効果的でした。

ただ、これは一応確かめたていどにしてすぐ打ち切りました。
当たり前ですが、間もなく手放すことになりそうなDevialetに効果を見出してもな〜
ということです。

ではなくて、あえて三つお借りしたのは、GC3レスの状態のDevialetはそのままに
他の機器に使用してGC3を失った穴埋めができるのかどうかを評価してみたかったのです。

結果的にこれは大成功でした。
同時に、DevialetとGC3の相性の良さも痛感しました。

まず総論としてのPowerARAY効果ですが、マクロな印象から先に述べると総じて
音がシャキッとして躍動感がありあり(ありありありくらいかな)と感じられます。

一つ一つの音がまさに粒立ちよく現れてはよく弾み、音色は濃く鮮やかですが、
ギラギラしたような嫌な感じはありません。

この辺の効果は、以前聴かせていただいたChord Musicの印象に驚くほど似ています。
一言でいうとvivid音楽が息を吹き返したかのようです。

一度これを知ってしまうと、以前のものが萎びて生気のない、或いは色あせた
写真だったかのように感じてしまうのです。

これは多かれ少なかれGraoundARAYにも感じた魅力でしたが、両者の違いに注目すると、
音自体に込められたエネルギーの凝縮感とスピーカーからの音離れの良さでしょうか。

PowerARAYはより電源に近いところで作用しているせいか、TRANSPARENTのOPCを初めて
試聴した時に感じた、スピーカーユニットを動かしているスピード感とパワーが
段違いだという印象を再び思い起こすようなちょっとOPCっぽい変化も感じました。

本当にスピードが変わっていたらピッチも変わってしまうので、あくまでスピード感です…
実際は時間辺りの制御の緻密さ、過渡特性の変化なのかなとは思いますが。

視点をミクロに移しますと…、いわゆる縦の線がはっきりとし、横の線や他の音に
埋もれて滲んだようになることがなくなります。
もちろん縦割りになるのではありません。

ピアノはハンマーがかたく張った金属の弦を次々に叩いていくさまが明瞭になり、
(演奏の腕次第ですが)まるで玉が跳ね回るようですし。

ドラムやベースもずん、ぶるんと砂袋に鉄球を落としたようなどんづまりの死んだ
ような音から、ズンっ、ブルンっと生き生きと跳ね返って弾み、文字通りリズムを
刻んでいくのです。

ノイズが吸われてS/Nがどうなっているのかはよくわからないのですが各々の音が
シャキッと立って混濁しなかったり、何だこりゃ!?と魂消るほど奥行方向の
音場感が拡大して聞こえるので、電子機器としての動作の正確性や伝送などが
改善されてはいるのでしょうね。

Absintheでは、ギターの爪弾きにまずニヤッとしてしまいますが、それに続く冒頭の
シンバル、最初に左、次に右ときて特に3つめですが、目の細かい炭酸(川又さんだと
ビールですかね?)の無数の泡がパッと弾けてゆっくりひとつづつ消えていくようで、
思わずうまそう!と一本開けたく。。。

余談ですが、時々メールに飛び出す川又さんのビール談を拝見していると、
この人にとってTBCはエステじゃなくて、Toriaezu Beer Choudai の略なんだろうな
と思いますけど、合ってます?

★川又より
はい、決してエステティックTBCではありません(笑)
https://www.tbc.co.jp/

Vocalはアカペラを聴いてみたところ、声の肉声感、すぐ目の前で誰かがこっちを
向いて喉を鳴らしているような気配を感じて一瞬慌ててしまいました。

川又さんに教わって最近お気に入りのロトのマーラー5番、特にadagietto。
深く明瞭なバス、厚く静かにでもみなぎるような力をたたえた中低域、
それらに支えられて、舞い上がるように広がっていくVnの旋律。

ロトといいマーラーといい写真を見ると、この顔からはなかなか想像できませんが、
男がまじめに突き詰めた結果、ここまでロマンティックなものができるんだと、
これが聴ける時代に生まれてよかったとしみじみ思いますね。
(また余談ですがレ・シエクルもいいけど、ケルンの方の録音こそもっと欲しくないですか?)

★川又より
ガリー・ベルティーニ(指揮)ケルン放送交響楽団の録音でよろしいでしょうか?
直ぐにCD買いますのでお教え下さい<m(__)m>

ソースはすべてデジタルですが、このきこえ方って、ちょっとアナログの魅力を
彷彿とさせるんだよなと、実は思っています。

Grandioso+Ta.Qu.To.ケーブルにChord Musicを上乗せできたようなもので、
大満足でした。
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_hear0724.html

ちなみに、それぞれ別々に試したところでは…

■タップC1X :アナログ的な魅力(肉声感のようなもの、躍動感から感じる快感)が増してくる。
 H.A.L.でChord Musicを聴かせてもらった時に感じたMusicの印象に最も近い。

■タップPC:効果の大きさは最大。特に性能向上方向(分離、音数、定位、ニュアンスとパワー)は
 豹変するといってもいい。

■タップD1X:両社の中間でややタップPCよりといった感じでした。
 やはりPCはノイズ除去効果が高いようです。

でもどれか一つにと限定したら、割と迷わずにC1Xにすると思います。
PC,D1Xへの効果は目覚ましいのですが、C1Xへの効果は他の製品では代えがたいものなので。

ちなみに三つおかりしたので、C1Xの電源ケーブル一本につき、PowerARAYを一つと
いう贅沢な組み合わせも試したのですが、その効果は…危険なので書かないことにします。

で、結論ですが、ほしいところ:全部。

最初に書きましたが、Devialetと2台のGC3(仕様上公式には薦められていませんが)は抜群です。
その最大の魅力は、とにかく精緻で同時に正体不明の安定感がビシッと部屋中を満たす
点にありました。

今ここで超精密機器が作動していますという迫力があるのです。
たまにDevialetのアース端子が緩んでケーブルが外れるのですが、あ、外れたな
とわかるくらい一聴瞭然の効果でした。

それに対してPowerARAYは、目指す効果はGC3と同じく高周波ノイズの悪影響の除去であり、
同じような効果ももちろんあるのですが、最大のチャームは音楽が生気にあふれている
点といえます。

Ta.Qu.Toもそうですが、Chordの製品も優秀録音盤はもちろんですが、どうしても
諦められない残念録音の愛聴盤を門前払いにせず確実により楽しめるようにして
くれるので大変魅力的です。

とかいいながら、やはり精密方向の改善も捨てがたいので、業が深いことですが
三つで見積もりをお願いします。

お年玉価格、待ってます(笑)

             -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

川又より

K.T 様 ありがとうございました。試聴の二日後に頂きましたご注文に感謝致します。
毎回のことながら当フロアーでの試聴と自宅での試聴の両方において、音質に関する
敏感な反応と分析、そして私でも思いつかない比喩と描写力ある文章にて感想を
お送り頂けますことに深く感謝致しております。

正にK.T 様はオーディオの魯山人ではないかと感心してしまいました。

これは逆に味の解かる人物に対しては私の商売はやり易い(失礼)という事でも
ありまして、私が認めたものを調理して味わって頂くことでK.T 様の音楽の
ボキャブラリーと化学反応を起こしているのではないかと察するところです。

その化学反応の結果はどうなるかと言いますと…、ちゃんと最後に書いてありますね〜!

私はハルズサークル配信の中でリモート営業という言葉を使いましたが、正に
時代性を考慮するとメールマガジンの新しい可能性として考えられる手段です。

しかし、その大前提は皆様に推薦できるかどうか、会員の皆様にはオーディオの
魯山人と言えるような方々が沢山いらっしゃいますので、先ずは私の耳を鍛えまして
化学反応の起点となる音の触媒をこれからも探し求めていきたいと思っています。

皆様もどうぞリモート営業をご利用頂ければとお薦め致します!

そのためにもハルズサークルご入会をお薦め致します!
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/circle.html

川又利明
担当:川又利明
TEL 03-3253-5555 FAX 03-3253-5556
kawamata@dynamicaudio.jp

お店の場所はココです。お気軽に遊びに来てください!


戻る