《HAL's Monitor Report》
No.0182 - 2003/6/5 埼玉県所沢市在住 Y・A 様より モニター製品 PAD Complete Install Campaign by ISTARU !! 今回、すべてのケーブルをPAD ISTARUでという企画に応募し、希望通りの ケーブルをお借りしました。 借りたケーブルは、ISTARU DIGITAL XLR−XLR、BNC−BNC,インターコネクト RCA−RCA、SPKとAC ISTARUでした。 予定通り5月24日に我が家に到着し、早速現状のケーブルをはずしてISTARU を繋ぐが、まずどこからにしようと思って考え込む…、たまたま開けた箱が RCA−RCAのインターコネクトを開けたためにここから交換することにする。 コネクター部分がしっかり作られており気に入る。早速交換するが気になって バーインするよりも、音楽をかけてみる幸いながら我が家のシステムにはAC DOMINUSのPLASMA仕様が2本使われており、いつものようにCDをセットして 音楽をかける。 今までは広島のローゼンクランツのケーブルを使っており、自分的には満足 していたがAC DOMINUSを導入してから音質がかなり変化したというか気に入って いたので今回のこの試聴にかなり期待してたが、いきなり接続していきなり聞き 比べてもたいした変化無し、返ってローゼンクランツの実力はたいしたもんだな あと感心してしまう。 価格的には、ISTARUのほうが高いが我が家の環境ではこのローゼンクランツで 問題ないレベルだなあと感じてしまう。 次にP-70とD-70の間のデジタルケーブルを交換する。このケーブルはESOTERIC 推奨のオランダ バンデンハル社製のデジタルケーブルを使用していたが、 ISUTARUに交換するだけでピアノの音がまるでスタンドピアノからグランドピアノ に変わったように響きが豊になり、これはもう後戻りできないと思い早速川又さん にメールを打ち購入する意図を伝える。 次にSPKを交換するが、この端子のYラグが微妙にRしてるためきっちり取り 付けが出来ずかなり迷ってしまう。ケーブル自体も自重でスピーカーから外れて しまい、なかなか上手くセッティングできなかった。 2週間という試聴期間は、最初の一週間はセッティングして一日24時間バーン インして7日間という24x7=168時間のバーインで残り一週間を試聴するこ とだと思うのですが、残念ながら我が家では一晩中エンハンサーCDをかけてピコ ピコザーなんて音がしてると家族の誰かが電源を落としてしまうという事態になり かねないので、昼間のみエンハンサーCDをかけっぱなしにするという事にし、一 週間後からじっくり聴き始めました。 まず驚いた事は、低域の響きが圧倒的に変わったという事で、このままではSPK まで購入しそうな感じになりそうでした(川又戦略恐るべし) これ以上の出費は避けねばと思い何とか思いとどまるが、返すときになって元の ケーブルに戻すとき、なんだか音が後退するような初めてのやるせない気持ちに なりました。 次回は、ぜひフルDOMINUSを試聴させて頂きたいと思っております。 最後に、川又様、シーエスフィールドの皆様にこの場をお借りして厚く御礼申し 上げると同時に次回の試聴を楽しみにしております。有難うございました。 |