《HAL's Monitor Report》


No.004 - 2000/07/09

熊本在住 Takehiko 様

 モニター対象製品 JEFF ROWLAND MODEL8TiHC

愛用システムの紹介

CDプレーヤー:DENON DCD−αS1
DAC:PIONEER DV−AX10(DACとして使用)
プリアンプ:JEFFROWLAND Synergy(OT)
パワーアンプ:LUXMAN M−07
スピーカー:JBL K2−S5500 + PIONEER PT−R9

 それは突然のことでした。

 上記のシステムでおわかりのように、DVDオーディオを意識した構成を整えようと 思い、往年の名器M−07に未練はあるものの、なにかいいアンプはないかと、思い切って サウンドパークダイナの川又さんにお電話で伺いをした時のことでした。

 ひょんなことで、私の口から出た愚痴の言葉。

 私:「いいですよねー東京の近郊の方は、自宅のシステムで高価なアンプの試聴
    ができるなんて、こちらは知人のを借りるか、購入してからでないと自分のシス
     テムとの相性が分からないんですよ。」

川又さん:「貸しましょうか?」

 私   :「へ?・・・」

川又さん:「送りましょうか、8TiHCの試聴機。」

 私   :「はぁーーーーー??!!」

川又さん:「お望みのアンプ送りますよ。」

 私   :「だっ、だって私、・・・熊本ですよー。」

 そう、私は九州の熊本なのです。しかし、川又さんからH.A.L.'sCircleというも のがありシステム登録すれば地方でも試聴機を借りることができるなど、丁寧に説明していた だき、このような、夢のような話が冗談ではないと理解しました。

川又さん:「こちらから元払いで送りますので、返送料だけご負担をお願いいたします。」

 私   :「ええ、もちろんそれだけでいいんですかー?」

川又さん:「あと、試聴の感想文をお願いいたします。」

 私   :「げげっ!作文・・。」

 小学校の作文で生みの苦しみを味わった思い出が走馬灯のように、頭の中を巡った が、なにせ8TiHCが借りれるのだ、本当に夢のような話ではないか。こんなチャ ンスは二度とないだろう。もう、穴掘りでも、うさぎ跳びでもなんでもしますよ。

 私   :「お願いします、丁重に扱いますので貸してください。」

 地方のオーディオ愛好家には朗報であります。このようないきさつで今回、モニ ターさせていただくことになったのですが、数百万もする貴重な品物を絶対的な信用のもと でお借りすることは私たち側も肝に銘じておかなければならないと思います。

 さて、前置きがかなり長かったですが、このアンプの評価は皆さん雑誌などでご存知だと思います。 まさにそのとうりであります。
 試聴機が届き(今回は大場商事のご都合のため1週間で返却)あわてて電源をいれて、待つこと3日間。
 安定動作をしだした8TiHCによって我が家に桃源郷がおとずれました。
 このクラスのパワーアンプはやはり違います。絶対的なパワーによる制動。楽器の一音、ボーカルの一声が全然違います。
 こんなにも音というのはいろいろな成分から構築されているのかと唸り声をあげてしまいそうな、音の変化。
 今まで出ていなかった、出し切れていなかった音の成分が入り、今まで制動しきれ ないがために入り交ざっていた余計な音の成分がなくなり、はりのある音とはそういう ことなのかと、わかったようなほくそえみを思わずしてしまいそうな、そんな気にさせる体験でした。
 パソコンでいえば今まで256色で見ていた画像がいきなりフルカラーになってそれが時間軸の変化にともなって見事にレスポンスしているようなかんじです。

 H.A.Lにアクセスされるような方は「そんな分かりきった事を」と思われるかもし れませんが、初めてこのクラスのアンプを自宅で聞いた感動を素直に述べてみました。
 システムとの相性もあるとは思うのですが、我が家には8TiHCはドンピシャリでした。 結局、聴いてしまったら後戻りできずに、数日後には新品の8TiHCが我が家にやっ てくることになってしまいました。 ただ1つ不思議に思ったのですが、これだけ感度のよい アンプなのにいろいろケーブルを変えても今までのような変化がないのです。
 いわゆる、全部、ジェフローランドサウンドになるのです。

 もし、機会があれば8TiHCを試聴されることをお勧めします。(聴かなければよかったになるかも。)

 最後に、乱雑な文章のお詫びと、このような機会を与えて下さいました川又さんにお礼を申し上げます。


HAL's Monitor Report