2021年6月14日 No.0729
 新着投稿⇒H.A.L.'s Hearing Report-SPEC & LUXMAN新旧対決

埼玉県上尾市 T T 様より

最新の投稿をご紹介します。
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_hear0727.html
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_hear0726.html
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_hear0725.html

以前の投稿をご紹介します。
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_moni0634.html
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_hear0723.html
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_hear0721.html
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_hear0720.html

音質の判断基準がここまで引き上げられたのか!というH.A.L.の近況報告!
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_hear0718.html

「HIRO Acoustic MODEL-C8CSを聴かずして低音を語るなかれ!!」
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/fan/hf_hear0715.html

Vol.3「たった一言! 戦意喪失!」
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0700.html

前回までの投稿をご紹介します。
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0695.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0625.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0617.html

下記は「こんな小さな柱(失礼!)が一個一万以上するのかよ!!」の続編です!!
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0616.html

この訪問記ではお世話になりました。
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_visi0029.html

2017年6月6日 No.0668
前回の投稿 ⇒H.A.L.'s Hearing Report-Sonusfaber/Homage Tradition
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0668.html

No.0607 2016年10月22日 
H.A.L.'s Monitor Report-E.M.G-board+ RELAXA 530の威力を確認!!
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0607.html

H.A.L.'s Monitor Report-E.M.G-boardの威力を確認!!
Vol.14「バズーカ砲的破壊力で一気に音質向上を達成するオーディオボードである!!」
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0591.html

「新着投稿⇒H.A.L.'s Hearing Report-HIRO Acoustic Laboratory MODEL-CCS Improved!!」
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0662.html

実に歴史がありますね〜。ありがとうございました。
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0571.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0650.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0646.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0645.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0644.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_moni0560.html
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/fan/hf_hear0619.html

             -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

6月初旬に久しぶりにH.A.L.Iの予約を取った。
いつものように鳴らすシステムは川又さんのお任せ。

するとSPECのパワーアンプ RPA-MG1 ・ピュア・ダイレクトコントローラー
RPA-MGCが聴けました。
https://www.spec-corp.co.jp/audio/RPA-MGC/index.html

最大の特徴はCDプレーヤからきたシグナルレベルをコントロールアンプ等で絞らず
そのまま直接パワーアンプに直結するため外乱やノイズの影響を相対的に最低限に抑えられる。

GRANDIOSO D1Xからの電圧の振幅レベルに対するノイズレベルと一度コントロールアンプで
絞った電圧の振幅レベルに対するノイズレベル。どちらが有利かは明白である。

昔、stereo誌の企画で「プリアンプの代わりにアッテネーターを」という内容の企画があり、
高性能ボリュームに特化したアッテネーターでCDプレーヤ→アッテネーター→
パワーアンプ→スピーカーのラインナップで鳴らす。

コントロールアンプという接点的にも回路的にも部品数が多いコンポーネントを敢えて
アッテネーターという単純なコンポーネントに置き換え、新鮮で鮮烈な音を目指すというもの。

私も感化されてマランツのSL-1という固定抵抗切り替え型アッテネーターを購入。
デンオンDCD-S1→マランツ SL-1→サンスイAU-α907Limited→ビクター SX-900Spiritとつなぐ。
もちろんAU-α907Limitedはフルボリューム。
https://www.denon.jp/ja-jp/museum/products/dcds1.html
https://audio-heritage.jp/MARANTZ/etc/sl-1.html
https://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-alpha907limited.html
https://audio-heritage.jp/VICTOR/Speaker/sx-900spirit.html
出てきた音は間違いなく美音。1年くらい聴いてみたが、ただ何かが物足りない。

ちょうどダイナミックオーディオに出入りするようになり、川又さん達にも顔を覚えてもらい、
色々雑談もするようになった。

そんな中マークレヴィンソンのプリアンプNo.26Lの中古が出ると知り、早速購入し
マイシステムに導入。

ダイナミックオーディオが現在の隣のビルにあった頃の話である。
コントロールアンプで念力を込めてボリュームを回しパワーアンプを駆動すると
アッテネーターで物足りなかった部分を埋める事ができた。

その後色々試聴し現在のラックスマンC-10に落ち着いたままもう20年が過ぎた。

もう一つ、D級アンプは低音のパンチ力が自分の満足に達した事が無いという事もあった。

そんな事もあり今回のSPECのパワーアンプ内でボリュームコントロールも一抹の
不安があったが、あえて先入観を持たずに聴く。

SPECの製品はご存知のようにボディは木材、脚は接触部が丸くなっており3点の点接触。
そんな訳ばかりでないが、HIRO Acousticが唄う唄う。

まるでエンクロージャーがアルミから木材になったかのよう(あくまで個人的意見です)。
中高音域が明るく、耳が慣れるのにしばらくかかる。

ちょっとしたライブ会場でレコーディングしたかのよう。低音もドカンと出る。
私の守備範囲であるJPOP、それもCD黎明期の録音が合うのではないか?

残念ながら今回持参したCDは2000年代以降で確かめる事はできなかった。
今回持参したCDの中で一番楽しめたのはTOTOの「Fahrenheit」(ファーレンハイト)、
それも落ち着いたバラード。

今回一か月ぶりにダイナミックオーディオ5555店を訪れた目的のメインは4階の
島さんの所でラックスマンの新旧対決(C-10II&B-10II VS C-900u&M-900u)。
https://bit.ly/2TRXmSw

自分のシステムがいつもの試聴室で最新コンポと同一の土俵で比較できるという
またとないチャンス。結果はご多分に漏れず、最新コンポの圧勝。

では自分のシステムはどの立ち位置になるか?E.M.G-boardの2枚重ね、
「BRASS SHELL」、Z-Board、H.A.L.'s E.S.Insulator、H.A.L.'s E.S.M Insulator、
CHORD Ground ARAY & Power ARAY など、次々とドーピングし、つい最近では高周波
ノイズ対策で電源まわりにメスを入れたら中高音域が華やかになった。

これは音出ししてすぐに分かるレベル。
可聴域に悪さをする電源周りから悪さをするノイズがまだまだ除去しきれていない。

マンションという住宅事情もあるが、省エネ対策として一気に広まったLED照明、
インバーターエアコン、そしてクリーンエネルギーの太陽光発電システム。

普通の日常生活では問題なく動作し影響は無いが、オーディオに大きな脅威である。
できれば家庭用の引き込み電源で一度容量の大きなモーターを駆動し、軸の片方で発電したい。

すると理論上ピュアな50Hzや60Hzを取り出せる。それをオーディオ回線のみで使用したい。
そこで某社のクリーン電源を購入しようと島さんに相談。

私の電源に対する考えと電源を汚す高周波ノイズ事情を聞いて、島さんが出した結論は
新しいコントロールアンプの入れ替え。

それも今すぐにではなく、そろそろ新しい製品のリリースサイクルなので、
「是非とも第一号オーナーになって下さい。

そのために今は貯金をして下さい」というありがたい言葉だった。
さすがプロ、私のシステムの弱点を実際に聴かなくても言い当てる。

川又さんもですが決して「買って下さい」とは言わない、ユーザーのシステム、
現在の悩み、諸々と最後に懐事情を聞いてベストなアドバイスを出してくれる。
それがダイナミックオーディオ5555店です。
何か話がとりとめのない方向に行きましたが、これからもよろしくお願いいたします。

             -*-*-*-*-*-*-*-*-*-

川又より

T T 様ありがとうございました。それにしても…、MARKLEVINSON No.26Lとは随分と
古いお話でございましたね〜。本当に長らくのお付き合いに感謝あるのみです。

今では各フロアーともにお馴染みとなりまして、気軽に試聴して頂けるようになり
半日がかりでお楽しみ頂けるようになりまして当店を代表してお礼申し上げます。

おっしゃるようにセールス活動以外でも皆様のお役に立てるような企画を今後とも
実施して参りますので、全国のお客様に向けても今後のダイナミックオーディオに
ご期待頂ければと思います。何卒よろしくお願い致します。ありがとうございました。

川又利明
担当:川又利明
TEL 03-3253-5555 FAX 03-3253-5556
kawamata@dynamicaudio.jp

お店の場所はココです。お気軽に遊びに来てください!


戻る