DEVIALET D-Premier Owner's impression!!


No.0569 - 2010/5/2

大阪在住 YAS 様より

Vol.1「ほぼ!?世界初のDEVIALET D-Premier導入レポート!!」
 
タイトルからも興味津々なレポートですが、ご存じのこの方から頂戴しました。
 
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/kiso/hb1/hiwa.html
 
H.A.L.'s Circleの皆さま今晩は、京都改め大阪リビングオーディオのYASです(^_^;)
 
前回、HB-1のレポートをお送りいたしましたが、今回はパワーアンプ探しの
旅の到着点として何故かD-Premierを導入してしまいましたので、少しだけ
レポートをお送り致します<m(__)m>
 
パワーアンプを探してて、なんでプリメインに到達するの??
 
皆さん、そうお考えでしょうね…私も未だに適切な答えは見えてませんが、
結論から言えば…
 
「軽くて薄くてデザインが良くて、何より音が良かったから決定!」です(笑)
 
https://www.dynamicaudio.jp/s/100426/D-Premier_02.jpg
 
川又ルームで最初に聴いた時の印象は、HB-1を初めて聴いた時に感じた感覚と
同じで、別に大きくて重いプリ+パワーの組み合わせじゃ無くても…
 
「あ〜音楽に気持ちよく浸れるなぁ〜♪でイイんじゃん!!」
 
と↓言う感覚でした。
 
https://www.dynamicaudio.jp/s/100426/D-Premier_01.jpg
 
だからと言って、オーディオ的に何かが犠牲になっている分けではなく、
むしろHB-1と同じくオーディオ的にも非常に高い次元のアンプだと思います。
 
勿論、超ド級アンプのみが醸し出せる「空間を支配し揺るがす”凄み”」は
感じませんが、24bit192kデジタル入力での広くて深い音場に、薄くならずに
緻密で立体的に音が立ち上がる様は、かな〜り高度だと思います。
 
音の傾向は、基本マジメで中身のムッチリ詰まった、イイ感じの柔らかさと
人肌な温度感のある音で、人に例えると、20代後半から30代のイイ感じに
熟れた、良識とほんのり色気の有る女性でしょうか…
 
ちょうど、D-Premier本体前面にある(D)ボタン周りの滑らかで柔らかい感じが
一番イメージし易いかもしれません??
 
因みに、私にはこのボタン周りの感じ↓が女性のおへそ周りに見えます(^_^;)
 
https://www.dynamicaudio.jp/s/100426/D-Premier_04.jpg
 
HB-1を聴かれて「良い」と思われた方は、殆どの方が気に入られるのでは?と
思いますので、HB-1ユーザーの方々には是非とも聴いて頂きたいアンプですね。
 
そして、リビングオーディオをされている方にも、音質は勿論のこと、この
大きさ・重さ・デザイン、そして誰でも使えるシンプルなリモコンはきっと
貴方の味方になってくれると思います(^^ゞ
 
https://www.dynamicaudio.jp/s/100426/D-Premier_05.jpg
 
だって、オプティカル入力も有るので、BDプレーヤーなどから入力して、
家族の気に入っている映画やTV番組でもイイ音で聞かせてあげれば喜ばれる
こと間違いなし!(福山ファンの嫁に龍馬伝を見せたら高評価でした)
 
と、大体の雰囲気はこんな感じなのですが…
 
これらの事柄は試聴会で確認して頂ける項目ですので、せっかくですから
ここからは「オーディオ的な各論」を少しだけ書かせて頂きますね(^^ゞ
 
(まだ、全然使いこなせていませんので、あくまで参考程度で・・・(^_^;))
 
一応、簡単にシステム紹介
オーディオ用ノートPC(Foobar2000+ASIO4ALL)
↓
ExpressCard 34(Sonnet FWUSB2-E34)
↓
USBケーブル(TRANSPARENT PUSB 10)
↓
[デジタル入力で聴く場合] [アナログ入力で聴く場合]
HiFace(24bit192k) QB-9(24bit96k)
↓ ↓
D-Premier PAD DOMINUS XLR
↓
JEFF Criterion
↓
TRANSPARENT MUSIC LINK ULTRA RCA
↓
D-Premier
 
電源系(PS1500(Esoteric)→PI8+PIMM(TRANSPARENT)+PW Ultra(API))
電源ケーブルはメジャーなモノからマイナーなモノまで色々
スピーカーケーブルはstealth DreamSPと言う感じです。
 
https://www.dynamicaudio.jp/s/100426/D-Premier_03.jpg
 
アナログ入力の経路はかなり変則的ですが、バッテリーモードのCriterionを
入れた方が好みだったので変則的な使い方になってます(^_^;)
(オーディオは自由だーーー!(笑))
 
さてさて本題
 
・電源ケーブルへの反応度
 
ユニバーサル電源のケーブル反応度合が気になり実験してみました。
結論から言えば、電源ケーブルの違いに良く反応します。
取りあえず、手持ちのケーブルを8種類ほど試してみましたが、各々の特徴が
ちゃんと反映されましたので、お気に入りの電源ケーブルで好みの方向へ振る
コトは出来ますね〜(^^ゞ
 
・セッティングへの反応度
 
こんなに軽くて薄いのに、セッティング次第で音は変わります。
って言うか結構敏感に反応しますね(^_^;)
 
家ではzoethecusをベースに色々なボードやインシュレーターを上乗せで試し
ましたが、低域の量感や音象の立ち方、奥行き方向の音場に変化が確認できました。
 
勿論、標準状態でも全然問題ないのですが、セッティング次第でより好みの
方向へ振るコトが出来ると思います。
 
因みに、今のところ、zoethecus→Symposium Ultra Platform→D-Premierで
私好みの味付けになりました(ボードや機器の間入れるインシュは、まだ実験中)
 
・デジタル入力関係
 
RCAとXLRは端子的な違いより、ケーブルの違いでの変化の方が大きいと感じました。
(オプティカルはBDプレーヤーで映画しか視聴していないので、傾向はよく分かりま
せん)
 
RCAとXLRですが、どちらも24bit192kまで入力可能でケーブルの違いもちゃん
と音に反映されます。
 
また、16bit44.1kと24bit192kでは、24bit192kの方が空間の広さや音色の書き
分けなど、より広く・細やかになります。
 
また懸念される密度・実態感の減少は感じませんでしたので、24biit192kなど
のハイサンプル入力をお勧め致します。
 
デジタル入力については、色々実験中ですが、他のファクターを先に固めたい
ため、現状では両端RCAオスのコネクターでHiFace(USB→SPDIFコンバーター)
と直結しています。
 
因みに、USBケーブルとRCAデジタルケーブルではUSBを延ばした方が音の変化
は少なく、RCAデジタルケーブルの方がケーブルの種類や長さに敏感に反応す
るようです。
 
以上、D-Premierに興味を持たれている方に少しでも参考になればと思います。
 
・その他…って言うか要望?
 
このアンプのコンセプトからすれば、仕方がないのかもしれませんが、
後方部のカバーが、以外に厚いうえ後ろの左右部分にもRが付いているので
太い電源ケーブルを刺すとかなりの確率で蓋が閉まりません・・・(T_T)
 
また、スピーカーケーブルはバナナプラグ仕様をお勧めします。
電源ケーブルは蓋の形状を少し変更するだけで対応可能ですので、是非とも
オプション品として「太い電源ケーブル対応の蓋」を作って頂きたいと思います。
 
            -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
YASさん、ありがとうございました。リモコンの写真では手タレとして奥様に
特別出演して頂きました〜(^^ゞ重ねてお礼申し上げます。<m(__)m>
 
私は最近“音の美意識”というセリフを度々使っていますが、このYASさんは
理想とするスピーカーを自作した情熱の持ち主であり、当然音質に関しては
妥協なき選択をされる方です。これです→ http://www.mailz.to/hal/zero.jpg
 
最後のご要望は確かに承りました。と、言いましてもメーカーが既に型を
作ってプログラムの上で削り出しているので、直ちにという対応は中々でき
ないと思いますが、しっかりとメーカーには伝えたいと思います。
 
私もここではTRANSPARENT PLMMを使っているので、カバーはちょっぴりずれて
しまいますが、音質に妥協したくないので仕方ないと思っています。
 
しかし…YASさん、電源ケーブルのインレットプラグのサイズが大きいのは
私もしょうがないな〜と諦めていますが、スピーカーケーブルにstealth DreamSP
というのは…ちょっと〜!!(^_^;)という物凄さじゃないですか〜(笑)
 
https://www.dynamicaudio.jp/5555-7F/news/446.html
 
どういうケーブルか、断面構造と超個性的な内部構造も下記をご覧下さい。
 
http://www.stealthaudiocables.com/products/Dream/dream_sp.htm
 
http://www.highend.jp/stealth_speaker.htm
 
確かに以前のPAD DOMINUSのように重くはありませんが、太いですよね〜(^^ゞ
こだわりに妥協せずという人柄がリビングオーディオの中でもしっかりと出て
しまっているところなど、私は好きだな〜(笑)もちろん、奥様にはケーブルの
値段なんか言ったりしませんのでご安心下さい(^^ゞ
 
なにはともあれ、気に入って頂いて何よりでした。条件付きのパワーアンプの
旅がD-Premierに落ち着いて私もほっとしました!!ありがとうございました。
 
こんな感性“音の美意識”を持っているDEVIALET D-Premierをぜひ一度聴いて
頂ければと全国のハルズサークルの皆様にご提案申しあげます!!
 
            -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
追伸:この方も↓DEVIALET D-Premierを導入されています。しかも壁掛けです!!
http://profile.ameba.jp/tkondoh/
http://ameblo.jp/tkondoh/entry-10501479488.html

 
どこかで見た事ありますよね〜(^^ゞ


HAL's Hearing Report