Technical Audio Devices inspection event-Hearing Report


No.0543 - 2010/2/10

東京都世田谷区 T.I 様より

今回はTADの検証イベントという堅苦しいテーマにしましたが、実際には各種
の比較試聴を取り入れて皆様に楽しんで頂けるように趣向を凝らしたつもりです。
満席状態でたくさんのご参加を頂き本当にありがとうございました。
詳しくは↓ドキュメンタリーをご一読頂ければと思います。
 
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/692.html
 
そして、ご参加の皆様からありがたい試聴レポートを頂きました!!
 
           -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
Vol.3「多くの皆様がTADを選んだ、というのも納得です!!」
 
川又様
 
土曜日はどうもありがとうございました。
貴重な体験をさせて頂きました。
 
まずはプレーヤー云々よりはスピーカー・アンプの実力に圧倒されました。
あの低音のスピード感は本当に凄いと思いました。
 
プレーヤーの感想ですが、まず前提として、普段リビングで聴いている関係で
音量が小さく、慣れない音量の迫力にやられ気味だった、というのがあります。
 
その上で…
 
XDS1:高域がより強調される印象でした。奥行きが相対的になく、2次元で
   綺麗な絵を見せる感じ。
   もっと容積が大きいスピーカーと組み合わせるとトータルとしてすごく
   よい音となるのではないかと思いました。
  (最初なので、どうしても基準的な聴き方になってしまいましたが)
 
MPS-5:1つ1つの音がはっきりしているのに優しく丸まっている感じ。好まし
    い音域が好ましく強調されるような。弦やボーカルにちょっとした
       奥行きというか艶というかが加わって、自分としてはとても美味しく
       感じました。
 
TAD-D600:すべての音の線が太くて非常に堂々とした音。隙がまったくない。
       原音という例えをすれば、すべての音が平等にパワーを与えられてい
    るような感じを受けました。
 
結果、音楽を楽しめる、という意味で私はMPS-5を最後に選びました。
しかし、多くの皆様がTADを選んだ、というのも納得です。
 
私は音量×TADの音の濃さというか太さに圧倒されてしまった、という感じな
のですが、超優等生で、一番間違いのないプレーヤーだったと思います。
自分のオーディオ・音楽経験が乏しく、ぜんぜん的外れかもしれませんが。
 
時間がなくて、残念ながらすぐに失礼しましたが、とても素晴らしい時間でした。
今後ともよろしくお願いいたします。
 
           -*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
川又より
 
T.I 様ありがとうございました。今年1月にハルズサークルにご入会頂き早速
の試聴会参加ということでありがとうございました。
 
オーディオ経験が何年か、などということは本当は関係ないと考えています。
自分にとって美しいかどうか、美味しいかどうか、五感で感じるフィーリング
でご自身の好みを発見して頂ければ良いとのです。
 
しかし、好みの自己発見を正確にするためには優秀な音質というハードルを
超えたもので比較しなければいけません。そして、それにはセンターポジション
でじっくりと聴いて頂くことが必要です。
 
私はいつでもお付き合いさせて頂きますので、次回はお時間に余裕をもって
ぜひイベントではなくお一人だけでの試聴をお勧め致します。
http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/appoint.html
出来れば、ご予約の上でご来店頂ければと思います。


HAL's Hearing Report