《H.A.L.'s Hearing Report》
No.0482 - 2009/3/6 東京都渋谷区 M.I 様より “Friday concert”Vol.35はこんな企画でした。 http://www.dynamicaudio.co.jp/audio/5555/7f/brn/639.html Documentary of“Friday concert”Vol.35は↓こちらです。 http://www.dynamicaudio.jp/audio/5555/7f/brn/641.html そして、今回も参加者の皆様に記念撮影をお願いしました<m(__)m> http://www.dynamicaudio.jp/file/090227/guest01.jpg http://www.dynamicaudio.jp/file/090227/guest02.jpg 皆様のご感想はいかがでしたでしょうか? 早速ご紹介致しましょう!! -*-*-*-*-*-*-*-*-*- Vol.168「序盤戦の10cc .I'M NOT IN LOVE で、いきなりKOされました!!」 川又さま 感謝の念をこめつつ、感想を寄せさせて頂きます。 ご案内MAILに、青春時代、LIVEでカセットデッキ(!)で、何百回、何千回と 聴いたミュージシャンたちの名前がならんでいたところから、また、この機会 を逃すと一生聴けそうももない(笑)ムンドのパワーアンプが演奏されるとの ことから、Friday concertに初めて参加させて頂きました。 そして、序盤戦の10cc .I'M NOT IN LOVE で、いきなりKOされました!! 冒頭のファーっと霧のように漂うイントロ…!! 霧の中に存在した様々な音たちの正体が、数十年の年月を経て初めて、次々と 明らかにされていきます。 昔、好きだったけど、至近距離で見ることができなかった女の子の顔を、 若かりし彼女のままに(!)間近で見てしまった感じでしょうか? ドキドキしてしまいました(笑) Michael Hedgesのギターも同様… 彼がいかに細部まで気をくばり、音楽を作っていたのかが改めて実感され、 感動的な体験をさせていただきました。 そして、後半戦の真空管アンプ!! スピードもパワーも充分ながら、やはり、格別な温かみを感じました。 EaglesをJBLで・・・これは、もう至福のひととき!! 選曲の妙にヒザをうったのが、Fleetwood Mac! Fleetwood Macは、全米チャートを賑わせていた全盛期に武道館で体験しまし たが、生で聴いてみると、ベース・ドラムのリズム隊が意外にもブルースの 臭いがする骨太なものであることに驚かされたものです。 MAILから、また、LPをご準備される川又さんのお姿を拝見しながら、当然の ごとく、当時、受験勉強などしながら何百回となく聴いた彼らの代表作、 「噂」が演奏されるものかと思っておりましたら、思いがけず… ブルース時代の彼らの曲が演奏され、チャートを賑わす以前の彼らのルーツを、 武道館よりも数段素晴らしい音で楽しむことができ、改めて、音楽の奥深さを 実感することができました。 ただただ、感謝の瞬間!! 当然のこと、Stevie WonderやSteely Danも素晴らしい…!! こうした体験をさせて頂くと、川又さんがおっしゃっていた… 「この音楽遺産は時代の進化に伴ってこれからも輝きを増していくと言うこと です。当時の人々が今のこの音を聴いたら何というでしょうか!!」 とのお言葉が、改めて実感されました。 現に、当時の人々でもあった私が、輝きを増した彼らの音楽に、新たな発見を しつつ、感動をあらたにする事ができたのですから…!! 本当に貴重な体験をありがとうございました。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 川又より M.I 様ありがとうございました。オーディオショップのイベントはすなわち 新製品発表会というイメージがあります。 もちろん今回もJBL Project K2 S9900やGOLDMUND TELOS 5000、そして後半では Octave Jubileeシリーズと錚々たる製品が演奏されたわけですが、それらを 使って皆様が聴いていたものは何だったかということがオーディオという趣味 の本質であると思うのです。 好きなアーチストの演奏を聴いている。そこに感動があったとして、それを 支えているものは何だったのか!? 音質に疑問や不満を持たせない安心感と 言うものがあったればこそ聴き手の素直な感動が得られていたという事実が 皆様の感想によって次々に証明されていきます。 M.I 様がこれから聴く音楽は何を使ってどんなシステムで楽しみたいですか? そんな自問自答は数あるオーディオ製品を見つめながら繰り返されることで しょう!! これからもよろしくお願い致します。ありがとうございました!! 次回エフコンは現在検討中です。皆様もぜひハルズサークルにご入会下さい。 |