《HAL's Hearing Report》
No.0114 - 2002/11/20 東京都品川区在住 H・S 様より HAL/川又様 9日(土)に13:30からたっぷり2時間の試聴をさせていただきまことにあ りがとうございました。 5555/HALにお邪魔するのは初めてでしたが、以前のサウンドパークの試 聴室よりも広くゆったりとした感じで多くの機器類が巧みにレイアウト されており、試聴に専念できる環境が強く印象に残りました。 前日メールで川又氏に試聴の依頼をしたところ快く了承いただき、S800 を中心としたシステムを前日より最良の環境に準備しておいていただき ありがとうございました。 しかも音場がピンポイントとなる座席に座り、「自宅で聴くのと同じよ うにゆったり楽しんでください」とP0-Sのリモコンを渡していただきま したことに深く感謝いたします。 それからの2時間は試聴ということを忘れ、持参したCDから流れる音楽 に没頭し、至福の一時を過ごすことができました。 このように贅沢な試聴の体験は初めてのことです。私もオーディオショ ウやメーカー・輸入業者での試聴、オーディオ・ショップでの試聴を何 回か経験したことがありますが、聴き手に最良の環境を準備し提供して いただいた今回の試聴は本当に5555/HALに来た甲斐があったと実感でき このような経験は他では決して得られぬものであるという思いを強く持 ちました。 今回試聴したCDは新しい録音から旧い録音まで音の状態は千差万別で、 オペラ歌手のアリア集が中心でしたが、そのいずれもがまるで眼前で演 奏されているかのような音場再現で、等身大の歌手がオーケストラをバ ックに歌っている様がはっきりと感じ取れました。 川又氏が音の定位と音場再現の重要性をいつも語っておられますが、 それをはっきりと体験することが出来ました。それとともに歌手の声 の魅力と威力がどのような録音からでも明確に聴き手に伝わってきます。 私は演奏家に格と品位を求めますが、S800も音の格と品位を再現する スピーカーであることを実感することが出来ました。 特に私の好きなマリア・カラスを聴き、改めて彼女が全身で表現するア リアの数々に聴き惚れてしまいました。1960年代前半の録音ですが声の 鮮明なことに加え、音楽の高揚とともに声の表現力をいかに高揚させて いくかを良く感じることが出来ました。 よくクラシック向けとかジャズ向けのスピーカーといわれますが、実力 の高いスピーカーは音楽ソースが何であれ、録音の旧さ・新しさを超越 してそのソースの魅力を最大限に再現するものであるという思いを強く しました。 私はここ数年オーディオ機器への投資をあまりしておらず、演奏会やCD /DVDへのソフトを中心に投資しているDYNAにとってはあまり歓迎すべき 顧客ではないのですが、このような私に貴重な時間を提供してください ました川又氏に深く御礼申し上げます。 今までは漠然と自分の求めるオーディオ・システムは芯の通った声の 威力を感じさせるシステムであると思っていましたが、再生ソースの 魅力をいかにありのままに再現するシステムが重要であるかというこ とを実感することが出来ました。 そして、オーディオ機器を意識せずただただ音楽に没頭できるシステム が自分の求めているシステムの方向性であることも理解できました。 今後は少し音楽会の回数を減らしてでもオーディオ機器への投資にまわ していき、理想とする音楽鑑賞環境に近づいていければと思います。 今回体験した2時間は私にとって大変実りの多い時間でした。また機会 を見つけ、再度試聴させていただければと思います。 改めて川又氏に感謝するとともに、今後もH.A.L.'s Circle Reviewを中 心に私たち音楽ファンにもためになる情報を送り続けていただけること を期待しております。ありがとうございました。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- H・S 様 こちらこそありがとうございました。 ご来店頂きました皆様には私からお礼状としてメールを差し上げること が常なのですが、今回もH・S 様から先にメールを頂戴してしまって 恐縮していたものです。 ここでの体験が皆様にとって、どのようなプラスになるのか!? それは道標であり道しるべとして進むべき方向を再発見して頂くという ことで貢献させて頂いているものと考えております。 音楽を味わう上で道具としてのコンポーネントの価値観をご判断頂ける だけでも収穫ではないかと思います。どうぞ皆様も、ここでの体験を ぜひお薦めいたします。よろしくお願い致します。 |