_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/2003.3.18 _/_/_/_/_/_/_/_/_/-☆-H.A.L.'s Circle Review-☆-_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/-No.0610- http://www.dynamicaudio.co.jp/audio/5555/7f/circle.html このメールマガジンの無断転載・転送を禁じます。 *********************** What's UP ************************* 昨日は代休を頂戴いたしましたのでメールが溜まっており、いまだご返事を 差し上げていない方も多数あります。遅くなっておりますが必ずご返事は 差し上げますので、今しばらくご猶予をいただければと思います。<m(__)m> Head Line _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【早版⇒H.A.L.'s Blief News】 Vol.1「H.A.L.'s A.O.P.---progressing report“CSI”の正式受注数!!」 Vol.2「到着しました“CSI”ミニレポート!!」 Vol.3「輸入元ティアックより“CSI”の新着情報入手!!」 【Editor's Column】 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/「早版⇒⇒⇒⇒⇒⇒H.A.L.'s Blief News」 Vol.1「H.A.L.'s A.O.P.---progressing report“CSI”の正式受注数!!」 << “CSI” AOP 最終エントリー数 >> ■□■□■□ 現在の応募数 << 158台 >> ■□■□■□ << “CSI” AOP 正式受注台数 >> ■□■□■□ 現在の確定受注数 << 86台 >> ■□■□■□ この詳細は3/12送信のArrange order Priceをご覧下さい。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- お陰さまで、正式キャンセルは現在までに5名様であり、上記のような ご発注をいただいております。従いまして…!? 158名様-キャンセル6名様-確定受注86名様=66名様からのご返事をお待 ちしておりますので、3/20までのご契約とご入金ということでどうぞ よろしくお願い致します。 Vol.2「到着しました“CSI”ミニレポート!!」 埼玉県上尾市在住 T・T 様より CSI ミニレポート 3/4の川又さんの-H.A.L.'s Circle Review-配信の翌日別件でH.A.L.T に伺い、H.A.L.TでのCSI体験一号(?)となった。 所用も済んだ時、川又さんの「小一時間時間取れますよね」 と嬉しそうな顔をしている。聞くと昨日(3/4)配信したCSIで 加工したものとそうでないオリジナルCDの聴き比べができるとの事。 加工されたCDは昨年3回もコンサートに足を運んだ綾戸智絵の 「BEST」。もう何度も聴いているものである。 まずはオリジナルCDを聴く。一曲目の綾戸智絵のナレーションから 「Over The Reinbow」の歌の出だしまでを何度も聴きインプットし、 次にCSI加工されたCDにチェンジする。 H.A.L.'s Circle Review No.604の「“CSI”目撃情報!!」のS・I さん と同じ反応であった。思わず笑ってしまった。一聴して分かるほど エコー感が違う。同じCDなのに?! まさに音が空中に漂ってサーっと消えていくまでが絶妙である。 川又さんが「違うでしょ?」と笑いながら問い掛けてくる。 たったCDの縁を削っただけである。私もA社製のCDのまわりに 緑ツヤ消しのマジックを塗って実験した事がある。 その時はエコーが少し短くなり「光りの乱反射を押さえるとこんなもの かな」と思ったものだが、今回は音質まで変化を見せる。 よりシェイプアップされた綾戸智絵がそこにいるのである。ややもすると 残響が長くパンチに欠けてしまう録音の「Over The Reinbow」だが、CSI で加工された方は本来の綾戸智絵であり迫力が違う。 よく知られている事だが、文字通り綾戸智絵は全身から声を発している。 その気配まで伝わってくるのである。 自宅のCDの山を前にして「これで楽しみがまた増えた」と思ったのは 私だけではないでしょう。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 神奈川県相模原市在住 K・K 様より 3月8日(土)にステラボックスジャパンのイベント※のついでに? HAL1をお邪魔した際にCSIの実験を聴かせて頂く機会がありまし た。(※:本当のお目当ては7Fのエピローグだったんですけど…) 川又さんがお客さんを連れて「ちょっと実験させてもらってイイです か?」と、メインシステムで綾戸チエのアルバムの演奏を始められま した。(そう万引き?の日ですね。私が行った時にはあったのに…) まずノーマルのディスク、そしてCSI加工したディスク。 一聴してまず感じたのは、演奏前のバックグラウンドノイズが立体的 なこと。 そして音が出始めると、何て言うんでしょう、芯があると いうか濃淡のメリハリがハッキリするのに階調というかキメが細やか なんですよね。 そして何と言っても残響の豊かなことと言ったら…ある程度音を絞っ たらストンと無くなっちゃうんじゃなくて、聞こえる限りスムーズに 名残惜しそうに、それでいて美しく遠くに消える残響。 気持ちよかったです。 聴く前から(川又さんのお薦めだし、値段も手頃だから)心の中で購 入は決めていたのですが、この実験を聴かせて頂いて確固たる決心な りました。これイイです。 シーアも良かったけれど、また別の方向に効く感じがしますね。 是非「ダブル」で試してみたいと思っています。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 東京都大田区在住 A・I 様より 今回は実機が一台しか無い、ということもあり 川又さんの言葉を信じて、音を聞かずに“CSI”を注文しました。 先週末、支払いを兼ねてH.A.L.を訪れたところ “CSI”の使用前・後の違いを体験する機会に恵まれました。 例の「くるみ割り人形」のディスクを使用して比較しましたが、 使用前の物でも、私の装置と比較して非の打ち所が有りません。 ところが、加工後のディスクから音が出た瞬間に思わず拳を振って ガッツポーズをとっている自分に気が付きました。 明らかにディスクが違います。 私の表現能力の不足で、適切な語彙が見つかりませんが、情報量が増えて 意識しなくても音が自然に耳に飛び込んでくるように感じました。 完璧と思われる音質が更に大幅に改善されるとは!! 蛇足になりますが、川又さんがよくおっしゃっている 「入り口ほど大事である」ことを考えるとCDプレーヤ以上に ディスクで取りこぼした情報は後で回復できないことになります。 注文してよかった。納品が待ち遠しい!! -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 西東京市在住 P-0s+VUK-P0 オーナーのGo・S 様より 私が川又さんのフロアを訪れたのは、CSIの紹介が載っていたHAL's Circle Review592号が出た翌日のことでした。 もちろん、その時の訪問は、CSIにはまったく関係なく、久方ぶりにオリジ ナル・ノーチラスの音を聞かせていただくためと川又さんにご相談に乗って いただきたい別件があったからなのです。 そしたらば、試聴室に通されると、すぐに綾戸智絵のベスト盤が出てきました。 「昨日のHAL's Circle Review読みました?」 「はあ」 「これがCSIで削ったCDなんですよ」 見せられたものは、見事に周縁が斜めに切り取られたディスクでした。 信号面には何も傷跡はありません。マジックの色もあるかないか分からない くらい薄かった気がします。ともかくCDが駄目になりそうな様子はありません。 しかし、それがそれほど効果があるのか、正直疑ってしまいました。 第一、P-0sのオーナーになったはいいけれど、お金がないのは変わりがないの ですから。こんなアクセサリーにお金は出せません。 件のHAL's Circle Reviewも読み飛ばし状態です。 ですから上の気のない返事なんです。 「まあ、聴いてみてください」 分かりました、分かりました、聴きますよ。 「まず普通のCDです」 P-0s川又特別仕様バージョンのトレイにCDが吸い込まれていきます。 「オーバー・ザ・レインボー」のイントロが流れます。フムフムやっぱり ノーチラスはオリジナルが一番だ。ミッドナイト・ブルーの色は最高だし、 デザインもカッコイイ。アンプはマランツか。 ダサいけど、音はいいなあ。2台のコントロール・アンプでも定価140万円だ から、コニサーよりはるかに安いのか。DAコンバーターは、ゲッ、dCSの フル・セットだ。たまらん、いくらするのじゃ、これ全部で。 好きな綾戸智絵ですが、あのゾーセカスのラックの前に座ったら、そんな ことしか考えないではないですか。まあ、耳は音を追っていましたけど。 そんなに聞き比べるために覚えようとは思いませんもの。 30秒ほどでCDが変わります。 「これがCSIで加工したCDです」 まだ私の頭の中はノーチラスのことしかありません。 例のP-0sのキュルキュル音を聞きながら、読み取りを待っていると、どうで しょう、2秒くらいでしょうか。雰囲気が違います。明らかにレンズがピット を読み取り始めた瞬間が気配で分かるのです。 全然違う! おそらく音が出始めて5秒くらいで川又さんの方を向いたはずです。 「全然違うじゃないですかあ。何なんですか、これ!」 あまりに呆れた顔をしていたんでしょうね、川又さんに苦笑いされてしまいま した。その辺は私の文章を載せてもらったHAL's Circle Reviewの593号で書か れてしまったことなんですけど。 それにしても、ボキャブラリーが貧困ですよね、心の中で思った言葉と外へ出る 言葉が一緒ですから(トホホ)。 「まあ、こんな感じなんですよ」 「これ、下さい!」 「(苦笑)よろしければ、AOPで申し込んでくださいね」 「現物はあるんですか」 「現物はないんですよ、まだ」 「いいです。申し込みます!」 以上、商談成立まで1分弱。定価もよく知らずに申し込んじゃいました。 ドミナスよりは安いことだけは分かっていましたが。 それからマランツのコントロール・アンプのリモコンをもらって、好きな曲を聞 きました。とにかくこのベスト盤では「リーヴィング・オン・ザ・ジェット・プ レーン」が最大のお気に入りです。冒頭のベースの音がガツッと来てカッコイイ ではないですか。 これをCSI加工済みのCDで聴くと、もうヤニが飛びそうな感じで弦のブレが目で 分かるような感じなのです。唸る感じが床を揺るがしているようです。 もう、たまりません。普通のCDだとサビシイ、寂しい。もう元には戻れないと いう感じです。エコー感もリアルそのものです。奥行きも深まったのかもしれ ませんが、もともとオリジナル・ノーチラスの奥行きの深さに満足しています から、あまり意識はしませんでした。 ただし、空間が広がったのは分かります。特に高さです。ボリュームをがんがん 上げていくと、音の細かい粒子が高い所から降りてきて体を包み込むのがはっき り感じられました。 ただしその時点では綾戸のCDしかありませんでしたから、他の種類の音楽では どうだったか分かりませんでしたが、「くるみ割り人形」なんか、絶対いいは ずだと思います。祝祭劇場の雰囲気が見て取れるのでしょうね。もう一回聞き に行きたいですけど、時間が取れなくて・・・。 あれだけ細かい情報がCDには入っていてそれをまだ発掘できてなかっただけな んだと納得しました。ますます思いが募ります。 ドミナスのオーナーでもないのに、「これってドミナス効果というものなん じゃないですか」と川又さんに向けてみると、一瞬間を置いて「そうかもし れないですよね」との返事。 だとすると、ドミナスだともっと唖然ととするのか、と思ってしまったりし て。もう、しばらくローンは組めませんから、川又さん、早く早くCSIを送っ てくださいね。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 皆様、本当に私の呼びかけに短期間に速攻のミニレポートを頂戴いたしまし て本当にありがとうございました。 まさに、ハルズサークルの皆様に支えて頂いているという実感しきりです。 AOPに応募されている皆様、また今回はエントリーしていない皆様もどうぞ 体験者の言葉をご一読いただき納品にご期待いただければと思います。 ありがとうございました。<m(__)m> Vol.3「輸入元ティアックより“CSI”の新着情報入手!!」 川又店長殿 ご連絡: 1)注意書き おかげ様でCD sound improverに対する問い合わせが日々入っております。 その中で、PC及びカーステレオメーカーから、不具合を誘発する可能性が あるとの懸念のメールも届いています。 当社としては彼らの不安を除去する為といらぬ妨害やクレームを避けるため、 当社WEBやカタログ、取り扱い説明書には下記内容の注意書きを入れます。 TEAC WEBの文章です。販売時にも注意を促して頂ければ幸いです。 ご注意 a.. 本機は高音質を重視するハイエンド・オーディオファン用に設計された ものです。パソコン等にはご使用しないで下さい。 b.. 蒸着部が外周にまで及ぶ特殊なCD-R(RW)などのディスクは切削しない でください。 c.. 切削後のディスクはエッジ部が細くなっています。スロットイン式カー ステレオ等のローリング部ゴムローラーを痛める恐れが ありますので、 ご使用しないでください。 d.. カッター部は鋭利になっていますので、ご使用後はお子様などが手を触 れないところに保管してください。 2)マッジクペン 当初、塗り直しができるので水性ペンをお勧めしましたが、やはり手に着く とかまた、CDのその他の部分に色が着くなどの不具合があります。 通常の油性ペンですと、色の乗りが悪い物もあり、低速回転時でも塗って いるそばからふき取ってしまい上手く黒色が乗らない物もあります。 今回 三菱ペイントマーカー PX−30(油性・不透明、耐光性、角芯) 定価300円を銀座伊東屋で買いましたが、これは色の乗も悪くありません。 よってオリジナルの油性ペンか上記日本で入手可能な三菱ペイントマーカー PX−30をお勧め頂きたく存じます。 以上宜しくお願い致します。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 追伸としてティアックの担当者より「油性マーカーの落とし方」という 連絡がありました。 油性マーカーはアルコール性なので、下記のものを使用しガーゼなどで ふき取ることが出来ます。いずれも水溶性なので場合によっては水で 薄めて使用してください。 *マニキュアの除光液・除去液(プロピレグリコール) *消毒用エタノール(薬局で販売) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ Editor's Column _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 今日も“CSI”の使用前・使用後の比較試聴に来店される方が相次ぎました。 そして、エントリーしたけど実物を試聴してから…というケースもあります が、今回のように使用前・使用後を体験された方は100パーセントオーダー を頂いております。さて、20日まであと二日となりました。ご検討の程 よろしくお願い致します。<m(__)m>