2017年3月15日 No.0666 更にH.A.L.'s Sound Recipeを聴き尽くす!!参加の皆様より感想を頂きました!! |
Dynamic Audio Spring Festival 2017のご来場ありがとうございました。 私の試聴会はいかがでしたでしょうか。お楽しみ頂けましたら何よりです!! http://www.dynamicaudio.jp/DSF/2017/ 参加して頂いた皆様より大変ありがたいご感想を頂きましたのでご紹介致します!! -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 千葉県四街道市 T K様より ダイナミックオーディオ5555 川又利明 様 お世話になります。 3/11の試聴会に参加させて頂きましたT Kです。 ハイエンドオーディオの世界に触れることのできる素晴らしい試聴会を 開催してくださり有難うございました。 遅くなってしまいましたが、感想を述べさせて頂きたくメール致しました。 ■KISO Acoustic HB-G1 サプライズのレコード演奏よりスタートしました。 響きが豊かでありながらボディ感もしっかり伝わり、1曲目から箱を積極的に 鳴らすスピーカーとして目指す方向を強く感じました。 センターポジションでは、大貫妙子「Pure Acousitc」リマスターSHM-CDを聴きました。 私も初版CDを普段より聴いております。演奏がスタートすると川又様が仰る通りの ヴォーカルを包み込む上品な余韻が空間に広がりました。 管楽器の音像サイズも小さく、奏者の動きとヴォーカルの口元に釘付けになりました。 ウーファーユニットを密閉としていることもあり低域の余分な膨らみも感じられず、 美音系スピーカーで難しい豊かな響きと引き締まった低域が高次元で実現されていました。 リマスター音源聴き比べも大変興味深く拝聴致しました。 ■B&W 800D3 「800D3」はこんなに滑らかな音で鳴るスピーカーなのか!という驚きが一番に来ました。 いままでの印象では高域が無機質で、低域も倍音が出ずどうしても好きにはなれなかったのです。 今回の試聴会では、清清しさやしなやかさをも感じる中高域に、根を張ったように沈む低域で 印象が一気に覆りました。特に「image」の演奏ではスタジオワークで作り出された世界観を 堪能することができました。 「天城越え」の演奏ではモニタースピーカー直系らしい正確でビシっと決まり、 空間いっぱいに現れる情報量に感動致しました。 ■HIRO Acoustic MODEL-CCCS マラソン試聴会以来の試聴となりました。 センターポジションで聴く「TWO TREES」の演奏では川又様のレビューを頭の中で 復習しながらどのような音が聴こえてくるのかと神経を集中させていました。 細部まで描く描写力や3次元的に定位する音像が素晴らしく、奏者の気配が感じられます。 サックスの余韻が試聴室に拡散しながら消えてく様はうっとりする美しさ! 正確さだけではなく芸術的美しさも兼ね備えたシステムでした。 「新世界」のSACD比較試聴はインパクト大でした。 ⇒某社によるリマスター盤 何度も聴いてきたSACDになります。 録音が古いという印象を大きく伝えてくる質感で、ダイナミックな迫力ある演奏という印象。 ⇒フラットトランスファー盤 こんなに優しい音も出していたのかという発見と、弦楽器の余韻が静かに消えて行く 表現がとても好印象でした。録音が新しくなったのでは?という見晴らしの良さで オーケストラ全体を見渡せるようでした。 どちらも素晴らしい音質でしたが、私はフラットを選択致しました。 そして、ラストの「DRUMS'N'CHANT」は圧巻でした。飛び回るパーカッションの 正確な定位はセンターポジションでなくとも見えてきます。 あれだけのボリュームでも全く破綻しない性能。 拘り抜けばここまでできるという貴重な体験をさせて頂きました。 次回の試聴会開催を楽しみにしております。有難うございました。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*- 川又より 大変ありがたいご感想に感謝致します。皆様に感動して頂けたという事が私の 遣り甲斐であり喜びとなっています。次回はどうしようかと思案しています。 さて、上記で⇒フラットトランスファー盤というのは下記のディスクでした。 http://store.stereosound.co.jp/products/detail.php?product_id=2458 某社というのは来場の皆様だけにお知らせしたもので、ここでは内緒としておきます。 皆様のご来場に改めてお礼申し上げます。ありがとうございました! |
担当:川又利明 |
TEL 03-3253-5555 FAX 03-3253-5556 kawamata@dynamicaudio.jp お店の場所はココです。お気軽に遊びに来てください! |