CDからハイレゾへ、そしてCDをもう一度。
皆様ご承知の通り、今や再生メディアはCDからデータ再生へと移り替わろうとしています。
CDをリッピングしたCDフォーマット音源、ハイレゾ、定額制のストリーミング再生…。
データ再生が進化するにつれて、デジタルを処理する能力は各段に上がってきました。
しかし、CDというメディアも純然たるデジタルメディアであり、今の時代だからこそ
面白いCD再生が可能となってきました。
今回の試聴会では、「今」の最先端CD再生がどのようになっているのかを最先端のメーカー三社合同で
ご紹介していきたいと思います。
≪プレゼンター≫
CHORD輸入元 株式会社タイムロード 村上氏
≪試聴ポイント≫「CHORD BLU MK2の真価を」
大人気DAC「DAVE」のトランスポートとして注目を集めているBLU MK2。
CDを再生するという事にかけて、DAVEで培った情報処理の能力がCD再生でどのように生かされるのか。
そして、日本からの要望で、急遽追加された機能とは?
≪プレゼンター≫
MERIDIAN輸入元 ハイレス・ミュージック株式会社 鈴木氏
≪試聴ポイント≫「新たなディスクメディア「MQA-CD」販売店初お披露目!!」
MERIDIANが完全バックアップしている提唱する新しいフォーマット「MQA」
既に各配信サイトでも対応が始まっていますが、このMQAを利用してたCDの再生が世界で初めてOTTAVA社より
発売となりました。このMQA-CDとは如何なるものなのか…。
今回は、MERIDIANの輸入元ハイレス・ミュージックより担当者の方に来ていただき、MQA、MQA-CDについて
説明して頂きます。
≪プレゼンター≫
ESOTERIC 担当者 佐伯氏
≪試聴ポイント≫「ESOTERICのプライド」
国産SACD/CDプレーヤーの最高峰であるESOTERICが完成させたCDメカニックVRDS-NEO。
世界中のハイエンドSACD/CDメーカーが採用し、これ以上のメカニックは無いとまで言わしめたその実力は、
ついにここまで来ました。フラッグシップライン「Grandiosoシリーズ」の技術を引継ぎ、新たな伝送方式が採用され、
次世代のセパレートプレーヤーシステムを体感してください。
■お申込み方法:電話・メールにて島、天野までご連絡ください
メールでのお申込みの場合は、下記をメール文章にコピーして、お送り下さい。
・ディスクメディアとHi-Res再生 参加希望
・お名前 (2人以上の場合は代表者様のお名前をご記入下さい)
・ご連絡先
・お申込み人数
島 shima@dynamicaudio.co.jp
天野 amano@dynamicaudio.co.jp
お電話でのお申込み
03-3253-5555 4F 島、天野まで
4FのWEBサイトへ戻る
|